トップページ > 軽自動車 > 2012年04月22日 > 64sxGeN+

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しあわせの黄色いナンバー
(楽しさ)軽MT海苔いるか?16th(最強)

書き込みレス一覧

(楽しさ)軽MT海苔いるか?16th(最強)
903 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/04/22(日) 09:47:51.65 ID:64sxGeN+
>>901
アホウかw
半クラッチ的に駆動力伝達をコントロールする仕組みがなけりゃ
そもそも、発進すらできないじゃん
免許持ってないガキが的外れな極論で煽っても恥をかくだけだぞ

ちなみに、走行を開始した状態においては
「理論上」の話であればクラッチもシンクロも必要ないのは事実だが
運転者の技量に極めて大きな幅を想定しなければならない市販車においては
それらの省略が全く現実的でないのは明白だが、お分かりにならない?
それはそれはw

競技車両であればシンクロ機構を持たないドグミッションは珍しくないんだよ、坊や
(楽しさ)軽MT海苔いるか?16th(最強)
907 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/04/22(日) 11:12:36.36 ID:64sxGeN+
ありゃりゃ
ID変えてまた煽りに来たよ、このお子ちゃまはw

>軽自動車以下の排気量の、シンクロすら付いていないMT車
と言えば、まっさきにチンクエチェントくらいは思い浮かぶもんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。