トップページ > 軽自動車 > 2012年02月12日 > cCRxkKaV

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000010024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しあわせの黄色いナンバー
【未来型】 三菱 i(アイ) Part57 【MR】

書き込みレス一覧

【未来型】 三菱 i(アイ) Part57 【MR】
663 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/02/12(日) 15:02:03.08 ID:cCRxkKaV
>>661
シャシのことを言ってるんだろうが、10年進化なしなんてどこの世界からお越しで?
同じプラットフォーム=進化なし、な訳ないだろ
エンジンだって、10年まったく手を加えないモデルなんてねーよ
10年前の車をあげてみろっての
【未来型】 三菱 i(アイ) Part57 【MR】
669 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/02/12(日) 20:56:09.99 ID:cCRxkKaV
>>666
だからよ、10年たってどう退化してんの
コストダウンの弊害はあるだろうが、それが退化とか10年外観だけとか、オイオイ

フィットがどう退化したか言ってみな?
セルシオは今ないだろ
それに、セルシオは専用プラットフォームだっての
【未来型】 三菱 i(アイ) Part57 【MR】
674 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/02/12(日) 23:29:41.19 ID:cCRxkKaV
>>672
あきらかにLS600が上だが
初代セルシオは素晴らしいが、いつまでその幻想にすがってんだよっ

狭い視野って、コストダウン=退化としか語れない君のことだろ
で、フィットは性能低下したのか?信頼性や耐久性は下がったのか?燃費は?

コストダウンや効率が優先されるのは仕方ないし、それによってスポイルされる部分もあるのは理解できる
でも、正直君の論理は片腹痛い
【未来型】 三菱 i(アイ) Part57 【MR】
676 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/02/12(日) 23:31:09.56 ID:cCRxkKaV
>>672
耐久性でも明らかに下がってるって、そのデータもないだろ?
90年初頭の車たちは、コストはかかっていたが耐久性は正直良くなかったぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。