トップページ > 軽自動車 > 2010年10月18日 > p9dZ9GTx

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しあわせの黄色いナンバー
なぜスズキの軽は故障が多いのか? Part4

書き込みレス一覧

なぜスズキの軽は故障が多いのか? Part4
510 :しあわせの黄色いナンバー[]:2010/10/18(月) 17:22:42 ID:p9dZ9GTx
岩倉市八剣町にあるファミリーオートはダイハツ、スズキの新車カタログで中古を買わせる。
こんな店でもメーカーの新車保証が受けられるのかをダイハツお客様サービスセンター(052 331 8898)
に電話で聞いたら、新車ならダイハツディーラーじゃなくてもダイハツの看板が出ている修理能力のある
中古車屋だったら受けられるといった。ダイハツディーラーがその車を保証するのではないのか、中古車屋が
保証修理をして技術は信用できるのか、車を壊されることはないかと聞いたら、そう思うんだったらディーラー
に行けばいいといった。それから、ダイハツの看板が出ている店とはどんなつながりがあるのかと聞いたら、
その店に客を紹介してもらって、ディーラーの営業マンがその店と話して車を卸す関係だといった。
それから、その店にカタログがあったり、ダイハツと書かれた幕が垂らしてあったり、修理工がダイハツの作業着
(ダイハツの作業着はその店が買うんだって)を着ていたらだれでも中古車屋とは思わずにダイハツの店と思うと思うんだけど、
それはどう解釈したらいいかと聞いたら、ガシャンと電話が切れた。
なぜスズキの軽は故障が多いのか? Part4
511 :しあわせの黄色いナンバー[]:2010/10/18(月) 18:19:01 ID:p9dZ9GTx
もう一回電話したら、また、ガシャンと電話を切った。おいダイハツ、もっと受話器はそっと置け。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。