トップページ > 焼肉 > 2011年09月23日 > 8WVYvDRs

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★家で焼肉★★

書き込みレス一覧

★★家で焼肉★★
977 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 11:08:58.83 ID:8WVYvDRs
>>975
その不味いのでも値段が和牛と大差ないから、
出始めた頃だけ数回食べてダメと判断し、それ以降は和牛を買うことにした。
交雑は和牛の半額ならまだいいけど2/3〜3/4くらいの値段付けてるし。

和牛…肉が霜降りになりやすいよう改良された4種類の品種のどれかの牛
     ブランド牛になるのもほぼこれと考えていい
     松坂牛は日本各地から血筋の良い子牛を買ってきて作るし、
     日本一高い大田原牛も那須牛の子牛から年間30頭だけ選抜されて作る
     ブランド牛になるのもほぼこれと考えていい

     注意点は海外飼育されてもこの種類の牛なら和牛
     けど一部レストランくらいでしか海外飼育の和牛は使わってない

国産牛…主に国内飼育された乳が出なくなった雌牛含むホルスタインが主
      若いうちに肉に潰される雄ならいいけど、
      老年まで乳が出てしまった雌の乳牛を引くとびっくりするほど硬くて不味い

交雑牛…雌の黒毛和牛は高いので受精用に売られている黒毛和牛の雄の精子を使うので>>967の組み合わせになる
      しかしどちらの品種の肉質が出るか運の要素が強いので、味を求めるならすなおに和牛を買え
      >>972は和牛と書いてなく、交雑牛とも書いてなく、産地しか書いてないならまず国産牛の分類


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。