トップページ > 焼肉 > 2011年07月04日 > b1XIbm5M

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
庭でバーベキュー
長野県の焼肉part2

書き込みレス一覧

庭でバーベキュー
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/04(月) 09:31:22.38 ID:b1XIbm5M
>>437
BBQスレらしくちょっと余計なアドバイス。

まず、>>438の言うように、20kg/200L缶で2〜3時間は持つと思う

あと、BBQの失敗は大抵火力の調整にあるんだ。
予算の関係で黒炭を使う場合、必ず途中で炭の追加が必要になる。
この際、一時的に火力が弱まり、その後に一気に炎が上がって大火力になる。
この間は食材を焼くと必ず失敗する

ドラム缶なら広いので、全部を焼く部分ではなく、コンロを半々にして炭を投入する部分と、
安定した炭で食材を焼く部分と分けると良い。
ちょっと炭の移動の手間は増えるけど、これでぐっと失敗は少なくなる。

それと投入する炭はケチらない事。多い分には寄せておけば何とかなるが一旦足りなくなるとどうしようもない。

がんばれ。


長野県の焼肉part2
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/04(月) 09:43:05.48 ID:b1XIbm5M
先日、家族4人で長野のやまぐちに行ったけど、我が家には高級過ぎたのか
脂っこくてちょっとしか食べれんかった。
もったいないけど半分近く丸焦げにして残してしまった。

脂はほどほどじゃないといけないな。

長野県の焼肉part2
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/04(月) 12:49:45.41 ID:b1XIbm5M
>>722
賛同してくれてありがとう、特上なんとかセットみたいなのを頼んだのがイケなかった、
貧乏人は「上」あたりで抑えないと。
ボーナスだから奮発してしまった、無念。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。