トップページ > カラオケ > 2023年06月29日 > RaVsm/DU

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
【採点】部屋によって点数に差が出ます【ゲーム】

書き込みレス一覧

【採点】部屋によって点数に差が出ます【ゲーム】
651 :選曲してください[sage]:2023/06/29(木) 20:48:02.27 ID:RaVsm/DU
やっぱりAI感性がいまいちなんだと思うわね。
ヒーカップとかアクセントとか本当に効果的な歌唱技法なんだろうかってものに
加点してるし,いやまあ使い方次第では大事だとは思うけど
使い方は考慮できてないわよね。
ヒーカップの過剰なんて人間の耳には聞けたものではない歌になるけど
AI先生は高評価よねww

結局機械で歌を評価するのは難しいってことなんだと思うわね。

歌唱技術って多ければ多いほどいいってものでは実はないのよね。
必要なところに過不足なく使うのが大事なのよ。
AI先生は歌唱技術の効果的な使いどころなんて全く考慮できてないわよね。
そういうところがどこまでいっても人間の耳の評価にかなわないところだと思うわね。

まあこの先,高性能のAIとアルゴリズムが出てこないとも断言しないけどもね。
現状はまだまだだわね。

一応,私や堀内先生が言っていたのは,
むしろ原点に立ち戻って,まずは音程率だけでも正しく評価できることを目指すのが
良いのではないかって主張していたのよね。

歌唱技術の使い方とか過不足って人間としてもたくさんの主観が入るものだし
とても難しいのよ。ましてや機械にはもっと無理って話なのよね。

一方,音程の正しさってのは歌唱技術の使い方よりもずっと客観的で
機械的に判断できるものよね。
機械の得意分野だと思うのよね。

これまでの精密採点シリーズでは堀内孝雄をはじめとして,
崩した歌い方の音程率は全く正しく測れていなかったけど,
そこだけを追求して精度を高めるべきだったんじゃないかしらね。
AI感性という方向には向かわずにね。
【採点】部屋によって点数に差が出ます【ゲーム】
653 :選曲してください[sage]:2023/06/29(木) 21:11:14.77 ID:RaVsm/DU
そのとおりね。
倍音成分が多いほど音程判定は不利よね。
福山雅治やつのだひろやオペラ歌手がやたら音程率が低く出るのよね。
やっぱり機械にとっては単音に近い貧相な声のほうが音程率を捉えやすいのだと思うわね。
その部分も何かアルゴリズムの工夫などで改善しないとダメな点よね。

羊声がやたら音程率が高く出て高得点出してるのも悲惨よねw
【採点】部屋によって点数に差が出ます【ゲーム】
654 :選曲してください[sage]:2023/06/29(木) 22:12:57.44 ID:RaVsm/DU
まあさ,AIはここ数年キーワードになってるわよね。
だからそれに乗ればカラオケファンを釣れると思ったのでしょうけどね。
わたしはそういうのはあんまり好きではないのよね。
ユーザーを馬鹿にしてるわよね。
まあバカなんだけどね。馬鹿だから馬鹿にされるのよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。