トップページ > カラオケ > 2023年04月04日 > HQg3RNUc

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000420511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
無意識スレpart.15

書き込みレス一覧

無意識スレpart.15
895 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 20:24:38.80 ID:HQg3RNUc
>>886
なんかよくわからないけど鍵無効になってもた。
とりあえずurl貼るのはやめてみよう…。
無意識スレpart.15
896 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 20:27:47.22 ID:HQg3RNUc
なるほどアプリ側の何かか…。

>>890
スミマセン意味不明ですよねw
意味わからないままやってるので、低く保って!横隔膜も!くらいのイメージだった…適当w
無意識スレpart.15
897 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 20:42:57.52 ID:HQg3RNUc
そういや昔、伸びやかな声の部分は高く軟口蓋引き上げ開放感のある音色作ることができてる的なこと言われたことあるので、おそらく、ミドル域の明るめのとこ(多分一番気持ちよく響く部分)は軟口蓋が高めに引き上がってるのかもしれない。特に意識はしてないけども。無意識に。
無意識スレpart.15
898 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 20:44:49.87 ID:HQg3RNUc
で、口角広げて上がってるイの母音が一番やりやすいけど、口角上がってないウとかも別に苦手ではない気もするから、確かに口角と軟口蓋はそんなに関係ないのかもしれない…と思えてきた。
無意識スレpart.15
900 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 21:00:54.53 ID:HQg3RNUc
くれぐれも、勝手に次スレは建てないようお願いします。

必要な場合は、主さんや武士さんが建てるでしょう。
それ以外のかたはご遠慮ください。
無意識スレpart.15
901 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 21:03:14.48 ID:HQg3RNUc
あと100…!
無意識スレpart.15
902 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 23:02:18.89 ID:HQg3RNUc
そういえば。
例えば、>>870にあるような、横向きの断面図みたいなのをよく見かけるわけですが。
ああいう簡略的な図を見ると、鼻腔って口腔内より狭い空間だから高い周波数をブーストすると言われても、むしろ口腔とそんな大差ないくらいの共鳴空間に見えちゃったりしませんか。
無意識スレpart.15
903 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 23:04:53.44 ID:HQg3RNUc
www.saiseikai.or.jp/medical/disease/sinusitis/
(結局urlを貼ってしまうという…)
の"鼻腔と副鼻腔の図"の青いとこが鼻腔なので、正面から見るとめっちゃ狭い空間なんすよね。
むしろ副鼻腔のがデカい空間に見えますな。
無意識スレpart.15
904 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 23:09:02.37 ID:HQg3RNUc
そして、鼻腔共鳴には副鼻腔はどのくらい関与するんだろうかと。副鼻腔への入口は狭い言われてますし、出口がないわけで。反響したとして、それが空気の振動として外に出るのは難しいんかなあとか。
まあどうでもいいっちゃどうでもいいことなんですけどもw
無意識スレpart.15
907 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 23:50:10.81 ID:HQg3RNUc
>>905
マジすか…!
自分全体的にイとかウとかの口内狭めなほうが歌いやすいんすよね。低音部も含め。
あとは鼻腔方向にもって行きやすいってのはあるのかな?
脱力とは別な要因なんですかねぇ…ううむ。

以前ボイトレ談義スレ…のさらに前のスレだったかな…?のとにかく最初の方で、イって実は喉の奥は開いた?開きやすい?状態の母音だ的な何か(どんな表現してたか忘れた)を知って驚きました。言われてみるとそうだなあと。
無意識スレpart.15
908 :選曲してください[sage]:2023/04/04(火) 23:56:17.83 ID:HQg3RNUc
>>906
なるほど!
確かに一番大きそうな副鼻腔の上顎洞にも近そう。
下から伝わった振動が、細い通路を伝って外に出そうなイメージは湧いてきました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。