トップページ > カラオケ > 2021年01月14日 > 4IpYyEHcd

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください (スッップ Sd9f-WJX4)
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ6

書き込みレス一覧

意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ6
807 :選曲してください (スッップ Sd9f-WJX4)[sage]:2021/01/14(木) 21:11:00.17 ID:4IpYyEHcd
コメントから分析してみる
>>780
メロが弱いのは低音の制御が甘いから、調節するよりフルスイングする方が簡単理論かなと思います。
>>791
Cメロのような閉鎖がうまくいった感覚のときほどウェットな質感になるみたい?
絞り出すニュアンスが出ないのは体格差が関係するかも、10cm以上身長が違うのと声帯の大きさも違いそうなので限界が1音くらい違う?

追加分析
発音がやはり壊滅的にあかんので改善点多数、でも皆が知ってる曲なのでそう言ってるように聴こえてなんなとく伝わる?

自分の歌声を言葉で言うならドライな感じで芯が細いのが多いのですが、ウェットな感じ(自分で言っててよく分かってない)も出そうと思えば出せるらしい?
ならばウェットな質感でも歌えるようにしてから、自然に切り替えができるようにすると幅が広がる?自然に出る分だけをアクセントにする?

歌って正解もないからいくらでも考えられそうですね。キリがないので聴いてもらって評判良い出し方を採用することにしました。(今までと変わらない)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。