トップページ > カラオケ > 2020年01月21日 > cHKaA5Z3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02998824000000001955211470



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
ボイトレ系YouTuberについて語るスレ

書き込みレス一覧

<<前へ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
816 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 17:48:01.51 ID:cHKaA5Z3
>>809
後ろ下の重要性なんとなく分かります
自分は河村隆一さんのぽぽぽ唱法(バカにしてません)を参考にしていてGlassのサビ(よろしければ聴いてみて下さい)のhiAロングトーンの部分がまさに後ろ下に踏み込んでますよね
河村さんはかなり強く入れてますがミドル域をしっかりと発声してる歌手は多かれ少なかれみなこの傾向があると思います喚声点を超えた力強い発声のキモだと感じてます
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
818 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 17:51:26.70 ID:cHKaA5Z3
>>815
何かシンプルなものでいいものはありますでしょうか参考にしたいのでよろしければお教えください
また今の自分な練習の方向性は間違いでしょうか?
自分はこんな練習してきたよ的なものがありましたらそこも気になります
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
825 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 18:00:07.38 ID:cHKaA5Z3
>>821
ミックスボイスの中でも力強い声が出したいですhiAまで使える声にしたいですそれ以上は必要ないと思っていてあと2音くらいなのですがそこが埋まらないです
おそらく地声ミドル的な発声を身につけないといけないようなのですがそこがどうにも見つかりません張り上げならスケール練習だけなら似たような声が出ます(笑)
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
828 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 18:18:37.44 ID:cHKaA5Z3
>>819
裏声最低音はmid2Aてます
地声最低音はlowBです
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
833 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 18:31:25.69 ID:cHKaA5Z3
>>829
張り上げ怖いです自分も歌の中ではやりませんとくにミドル域で張り上げニュアンスつけるなんていやです
張り上げニュアンスだと地声方向にかなり強く踏み込むことができて喉が余すところなく広がるんですがそれはそれで置いといて自然な歌唱バランスで力強く歌う方法を探してました
それでがなり方面の筋肉を瞬発的にコントロールできるようになれば負担少なく力強いミドル出るかもと思い怒鳴り声の練習をやっていたわけです
でも喉スペック的に無理かもと思い歌うまと自分の発声筋肉の圧倒的な差を思い知って絶望してました
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
835 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 18:43:23.40 ID:cHKaA5Z3
それともヘッド方面の強化で張り上げニュアンス噛ませなくても強い高音域て出ますか?
天然が言うには高音で息の使い方で強さが変わるらしいのです
息の方向も上方面でなく体の前側胸方向というかグッと力が入るところですね多分ここで地声方面を後から付け足しして強いハイトーンにしてると思うのですが
イメージも湧くと言うか分かるっちゃ分かるんですけど怖くてできないと言うかそもそも自分の身体に合ってないような気もします
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
838 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 18:52:56.32 ID:cHKaA5Z3
>>834
もちろんわかっています
ので胸方向に強引に踏みこんなでなく自分の場合はミドルは前側じゃなくどうしても後ろ側の意識強めで開いていく感覚です
言い方を変えるとチェスト域であらかじめ前側を優位に働かせておく後ろ側の伸び代を取っておきます
この時息量は増えます力強さも最低限はキープされます
でもやっぱり地声感的なものとは違う気もします前側のアクセルの踏み込み方これが分かって尚且つ痛めないコントロール方法ご習熟すれば出せる気もするんですけど
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
840 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 19:06:13.37 ID:cHKaA5Z3
>>836
低音タイプですか
では世に蔓延るミックスボイス理論
講師全員もれなく嘘つき詐欺師ですね
ボイトレ業界はクソしかないいや下手したら俺の方が知識あるしメソッドもたくさん知ってるんじゃないか笑
実際上達には全て自己流でやってきたし
んで最終的には低音タイプの才能ゼロタイプおまえにミックスボイスは一生出せないぞとふざけんなよ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
841 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 19:13:42.88 ID:cHKaA5Z3
>>839
方向イメージはあくまで実際の筋肉バランスがそうであるだけで
各方向をコントロールするのは方向とか何たら共鳴とか言う安直な手段ではありません
多分現段階で歌が上手い人には全く不要です
ので方向イメージがわからないからと言って各方向使えてないなんてことは全くありません
ここら辺が語られることはまず無いので本当のゼロスタートかつ重い声の自分や自分と同条件の人間にしか理解できないかもしれないしもっと言うと人生バックグラウンドの影響も大きいと思うので本来こんなことは考えない方が発声的にも人間的にも優れてるに違いありません
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
844 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 19:25:08.28 ID:cHKaA5Z3
>>842
おまえに言われたく無いわインチキボイトレやろう世の中嘘つきばっかだわ
底辺中の底辺スタートにも効果あってこそボイトレだろそうじゃないなら最初から言っとけボケどれだけの時間無駄にしたんだこっちはこっちの身にもなれくそが
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
845 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 19:28:15.93 ID:cHKaA5Z3
最近の音楽も全てゴミだ高い音にしか価値がないんだろふざけんなチビガキアヘアヘボイスマンが大は小を兼ねるんだよクソ生意気言ってんじゃねーlow でもlowlowでも出してみろがクソがてめーらの声なんか浅いんだよ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
849 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 19:33:33.84 ID:cHKaA5Z3
マジで俺と同等スペックからの歌うまいないの?
なぜこんなにも恐ろしい現実があるのに公表しない?
ミックスボイス?なにそれ美味しいの
アヘアヘボイストレーナー全滅しねえかなお前ら全員許さねえ
最近のハイトーン信仰も許せねえまあこれは最近に限った話じゃ無いけどね実際クラシックでも何でも昔からある
ムカつくのがさぞかし努力でつかみましたなんてツラしてるところいやお前の喉スペックだろ普通に
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
874 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 20:01:58.31 ID:cHKaA5Z3
>>865
ごめんなさい裏声音域で普通に2オクターブあります今ちゃんとアプリで測りました間違いないです
でも個人的に裏声アプローチは罠だと思っています
自分は地声アプローチで成長できたもので裏声言ってるやつはそれはミックスじゃ無いです
歌手の高音の音色アレは裏声ではないですどう聴いても裏アプローチであれとかいってんならそれは多分クソ耳ということです
先ほども言ったように張り上げニュアンスを使えば自分も地声でhiA♯くらい出るからですでもこれを歌で使うには相当の鍛錬柔軟性才能生活環境全て影響してきますボイトレでよく紹介されるようなお利口さんやってても絶対出ません
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
925 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 20:50:37.72 ID:cHKaA5Z3
はぁー今日も歌っちまったやめとけばいいものを病気だな俺は
やはりミドルで地声感が足りない力強さはある急に張り上がるわけでもないけど音色がゴミ低音勢の足掻きみたいだクソクソ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
995 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 21:59:02.25 ID:cHKaA5Z3
>>979
身長だけじゃなく声の重さに触れてないアウトー
まあいいや身長だけで声決まるとか浅すぎあくまで傾向な
もっと言えば骨格も関連するからな背の高さだけで自称低音努力家になれると思うなよ
まあこんなところにいるのは俺から言わせれば発声素人も同然だなどうせたまたま上手くいっただけで鼻高々ってやつだろ無数の試行回数組み合わせを試みた俺が言うんだ間違いない何と何を合わせたらどうなるのかを全て解明したものだけが語れ
ボイトレ系YouTuberについて語るスレ
653 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 22:49:21.09 ID:cHKaA5Z3
>>648
自分はその状態からmid2Gくらいまでなら色々な表現で歌えるようになったよ
頼りないながらもミドル域も何とか使える使える感じまあ何でも自由にというレベルではないけどね
最初の頃に安易に裏声アプローチとかに手を出して沼だった
ただし地声アプローチがうまくいくのかというとそんな単純でもない
自分はおよそまともな練習内容で来てないからね非天然と天然の差が何なのかもほぼ理解したし同時にこれがボイトレ業界になんらまかり通らないのが本当に恐ろしく感じる
ボイトレ系YouTuberについて語るスレ
656 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 23:23:59.90 ID:cHKaA5Z3
>>654
さあ自分はまだまだ勉強中の身でして
色々な要素がありこの限りではないですが歌唱時でいくとチェストは青年ミドルは少年の声ですねつまり繋がってるし音色が急に変わりもしないでも頼りない無難に歌えても本当に歌えてるだけ 
地声ミックスはまだまだ程遠いと感じてますまたなぜ地声感のある高音が難しいのかも頭では理解してますしかし身体が追いつきません
ボイトレ系YouTuberについて語るスレ
657 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 23:29:00.37 ID:cHKaA5Z3
またこれはボイトレYoutuber 見てて思うことですが彼らは自分のうまくいってしまった発声に説得力を持たせるために知識武装していかにも専門家を語りますが全く非天然上がりの自分からすると知識なんてもので歌えるものかと言いたいですね何たら筋肉とか何とか共鳴などなど
ボイトレ系YouTuberについて語るスレ
658 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 23:32:00.80 ID:cHKaA5Z3
自分の場合は天然歌ウマが周りにいる環境でしてそこでディープな歌の話をしたり普段の振る舞いなどを観察しながらたどり着きましたそしてまだまだスタート地点です
歌うまたる要因を洗い晒しにして自分との相違点を見つけ意図して近づける歌の上達にはこれしかありません
ボイトレ系YouTuberについて語るスレ
659 :選曲してください[]:2020/01/21(火) 23:37:40.13 ID:cHKaA5Z3
あと一つ書いたしまったんで反省してますがチェストが青年とかミドルが少年とか具体的にあげてますが最低限得意音域での表現変化声質変化などができる状況で参考にして下さいね
チェストボイスは青年声なんだーとかいう漠然イメージだとたとえ似たような音色でも全然あさっての方向ということもありますから
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。