トップページ > カラオケ > 2020年01月09日 > p9/XWm93

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000000001110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2

書き込みレス一覧

意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
709 :選曲してください[]:2020/01/09(木) 05:42:15.67 ID:p9/XWm93
最近音源上げてくれる方増えてきた?うれしいたのしいだいすk

>>705
めっちゃ良い声、丁寧な音取りリズム取り、素晴らしい安定感とフレージング
ラストの「叫ぶのさ〜」のところまでしっかり声が決まってる
スピッツ的な、非常に強くノスタルジーを感じさせる雰囲気で、胸が少しキュッとしながら聴き入ってしまった
最高にfeel so goodでした
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
710 :選曲してください[]:2020/01/09(木) 05:52:26.85 ID:p9/XWm93
>>706
メロよりサビの方がダメだったか(><)笑
サビはね〜出来る限り緊迫感を出すためフルパワーに近い声の出し方を練習してるのだけれど、それがやっぱり難しくて扱い切れない
多分そもそも、全身運動を巻き込んでバランス調整するべき領域なので、桶屋とか立って歌える環境で練習せねばですね(宅録は座って録ってます)
これは歌い手側にしか分からない事ですが、メロの何が駄目って、そもそも声の狙いが定まっていないんですよね
サビは、狙いを定めた上できっちり当て切る事が出来ていないだけなので、練習を繰り返していけば改善はしていくけれど
結果的に出してるだけのメロは能動的に解決に向かえない…どうしたものか(´・ω・`)笑
とりあえず頑張ります!ありがとう!
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
711 :選曲してください[]:2020/01/09(木) 06:18:55.00 ID:p9/XWm93
>>707
声の輪郭を明瞭にするのって難しいよね〜
自分も裏声をベースに声を開発していったので、声がボヤける問題には苦労が絶えない
個人的に声をハッキリさせるのに大事だなあと感じているものを置いていきますね

・喉奥を開き過ぎない、舌根を下げ過ぎない、適切なハイラリを取り入れる。
その際、音色が硬くならないために高い位置(上顎以上、特に後頭部辺り)の空間をしっかり広げる。音色が上擦らないよう下方向(うなじ)にも引く。
・子音をしっかりと作る(私は上顎辺りで作る)
・必要に応じてマスケラ(アンザッツ3a)に寄り掛かる(うなじ=アンザッツ6と拮抗)


やけにボヤけるボックスってありますね〜自分も原因が分からない(><)
マイクや空間だけじゃなく、スピーカーにも問題がある場合があるみたい?
オケ屋用のマイマイクは自分も持っていないので分からぬ…すみません
あとは、DAMに比べてJOYはボヤけるので自分は絶対JOYには入らない(EQの違い?)
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
713 :選曲してください[]:2020/01/09(木) 15:30:13.35 ID:p9/XWm93
>>712
あら、迷わせてしまったのならすみません(><)笑
単に私のめちゃ好みだった〜という程度に思って貰えれば幸いですよb

発音に関して
発音が不明瞭で聴き取りが難しくはありますが、楽曲の雰囲気と合っていますし、力み等無い自然な音の運びなので
「歌の中の発音」としては705の音源は十分に及第点と私は感じます
ただ、歌に限らない「日本語の発音」としてみると、綺麗とは言い難く思います
語りと比較し、口腔が開き過ぎ、下顎が落ちてやや不自由な印象を受けます
綺麗なイの母音は、基本的に口腔が狭い状態が求められるため、出しづらいのかもしれませんね
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
716 :選曲してください[]:2020/01/09(木) 16:33:35.56 ID:p9/XWm93
>>714
丁寧で良いですね〜
喉の動きが硬く、恐らくまだ歌唱の経験自体が短いのでは?と感じました
喉の自由度が低いと、同一フレーズ内およびメロからサビにかけての大きな括りで、抑揚や声音の変化が乏しくなってしまうんですよね
Bメロ「くりか"え"して」などで積極的にチャレンジされている姿勢は見えますが、大方の喉のフォームが動かないため、音色の動きも僅かなものとなってしまいます
色々な声の出し方を試してみる事で、喉の自由度が上がり、色んな声が出せる様になるだけでなく、素直に出した声の響きも豊かになると思いますので
歌に限らず、積極的に色んな声を出してみることを、個人的にはおすすめしますよ〜
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
718 :選曲してください[]:2020/01/09(木) 17:03:19.54 ID:p9/XWm93
>>715
私も色々な歌い方、声の出し方を試すので、よく迷子になります。笑
発声の固定化は、特に普段使う発声の幅が広い人間ほど、明確なイメージが必要で、それを上手に保存してあげられると良いのかな…と最近は思っております
「シンガーの誰々っぽい声」とか「ロック用」とか「女性曲用」とか「優しく語りかける声」とか。
自分の引き出しやすいイメージに落とし込んで、複数パターンを持っている、という方が多い印象です

質問なのですが、歌唱時に息って体感的にどの辺りを通っていきますか?
素直に喉を通って口から〜とか、鼻の方に抜ける〜とか。首から上だけで構いませんので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。