トップページ > カラオケ > 2019年12月13日 > M1OdAoK/

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000003700000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】

書き込みレス一覧

【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
703 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 00:13:14.59 ID:M1OdAoK/
チューナーの代わりって言うなら、
メロディ付けずに音程判定したらいいじゃん。

メロディ付けるとこの採点は
音程判定に誤差でまくるんだからさ。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
722 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 07:38:22.71 ID:M1OdAoK/
>>623

>歌唱技術を使っても仕様上そんなに総合得点に影響しない

しれっと事実のように言ってるけど、
その根拠はなんすかね。

>>615,616,618に答えてよ

昔の歌手はピッチが低い?
堀内孝雄もピッチが低いってことを言ってるのか?
低くないだろ。
明らかに歌唱技術によって、不当に点数が下がってるだろ。

具体的に言えば、堀内孝雄の場合は、
タメ、大きなしゃくり、ウィスパーによって、
音程、安定性が不当に下がってるんだよ。

わからんかね。

君は90点台バンバン出す感じですか?
あなたは堀内孝雄より歌唱力が上なんですか?
答えてください。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
725 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 07:50:49.57 ID:M1OdAoK/
は?www

マジで意味が分からんw

俺の歌唱力は採点の精度や不備とは関係ない→これはただの事実

それを言ったらなぜ、
90点台をバンバン出すあなたたちは、
堀内孝雄より歌唱力は上ですか?って質問してはいけないのw
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
727 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 07:57:49.87 ID:M1OdAoK/
この採点は普遍的なものではなく、
少なくとも、歌い方に大きく精度が影響している、
ってことは認められるよね?

具体的には俺は棒歌い専用っていう言い方してるが。
それ以降は考え方の違いがあるから、
別にいいけどさ。
要するに、棒歌いでも上手い、もしくは棒歌いが上手い
と考える人がいてもいいとは思うよ。
感覚やセンスの違いもあるだろう。
俺は棒歌いは下手だと思ってるけど。


少なくとも、歌い方によって採点の精度が大きく変わってしまっている
このことだけは認めるべきだと思うよ。

歌唱技術が入っても大して点数に影響しないとか、
適当に思い込みで採点を正当化するのではなくさ。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
729 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 08:03:31.44 ID:M1OdAoK/
90点台出せないやつって誰の事。
俺は100点も出してるからね。

思い込みってなんやねんって話。

じゃあ逆に聞くけど、
堀内孝雄が80点台になる理由を
採点信者の論理で説明してみ。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
730 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 08:06:45.96 ID:M1OdAoK/
リズムを溜め気味でしゃくる歌い方は、
有効な歌唱技法で、しかも堀内孝雄に限らず、誰でもよく使う歌い方。
ダムともさんでもそういう歌い方を、
歌の中の一部でしていたりする。
そして、歌唱軌跡を見てみると、そういうところで音を外したと判定されていて、
そういうのが少しずつ減点されて、
音程率90%くらいになってしまっている人もいる。
聴いた感覚だと95%超えてる人より音を外していないのに。

堀内孝雄の歌い方は特殊だから仕方ない。
っていう話にもならんのよね。
大なり小なり、素人でも誤採点は発生している。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
734 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 08:10:59.00 ID:M1OdAoK/
カラオケバトルで100点出しているような人たちも
広い意味で俺は棒歌いと捉えている。

なぜなら、リズム系のアレンジとしゃくりを極力排除し、
音程、安定性が下がるようなシャウト、ウィスパー系の歌い方は
当然のごとく使わない。
使う歌唱技術は採点で減点されない、もしくは有利に働く、
ビブラートとこぶしだけ。

明らかに採点に媚びた歌い方をしている。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
735 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 08:13:55.97 ID:M1OdAoK/
>>733

そんなことは言ってない。

素人レベルの棒歌いの集団であれば、
採点はまあまあの精度で結果を出せていることは認めている。


俺の結論は↓

歌唱力のない低レベルの集団
・・・採点の点と歌唱力はおおむね対応する。

歌唱力が高い集団
・・・歌唱技術に採点システムが対応できていないため、採点の点は無意味になる。
  むしろ点数が高すぎる方が歌唱技術が低い分下手であるとすらいえる。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
738 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 08:23:33.94 ID:M1OdAoK/
別に俺だってそんな違わないよ。
素人レベルであればおおむね点数が高い方が
上手い可能性が高いってことは認めている。

ただ、本当に歌唱力がある人の層になると、
採点は全く意味がなくなること、
むしろ点が高すぎる方が下手である要素がある
ってことだけははっきりさせておいた方がいいと思ってるわけだ。

子供が勘違いしちゃうでしょ。
採点の点数が高い方がうまいと思って、
そういう歌い方目指してしまうのであれば。
点数は低い方がうまいってことも十分理解した上で、
歌唱力を高めてほしいところ。

子供だけではなくアホなおまいらもな。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
743 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 08:29:51.17 ID:M1OdAoK/
>>740

そう思うべきだと思うよ。

普通に歌って98点が出るってのは、
採点の基準の範囲内でしか歌唱できていないことの証拠。
それは良いことではない、と俺は考えている。
【上手い】点数と歌唱力の関係を語るスレ2【下手】
745 :選曲してください[sage]:2019/12/13(金) 08:36:09.36 ID:M1OdAoK/
そういう話じゃないじゃん。
なぜ音程を外してないのに音程90%にされないといけないのか
ってことが一番の問題で、
90%でも98点出ますよって言われても、だから何としか。
それに、音程90%で98点出すには、
抑揚や安定性で点数稼ぐわけでしょ。
別の部分で採点に媚びないといけないわけだし、
この抑揚と安定性という観点も穴があるから、
やっぱり難しいわけよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。