トップページ > カラオケ > 2019年12月11日 > 3cpxt5Kx

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000130000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2

書き込みレス一覧

意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
410 :選曲してください[]:2019/12/11(水) 07:44:07.93 ID:3cpxt5Kx
>>397
そうなんですね〜空間録音の影響がやっぱり大きいのかな?
ピッチ・換声点処理・声のトーン・フレージング・呼気管理、課題を挙げたらキリがないです!(´∀`)

>>405
恐縮です(><)
カラオケだと、発声体感や呼気管理がどうしても大味になってしまうので、力みが出ますね
マスター音量を下げた練習良いですよね〜
以前はそちらをメインで行っていましたが、宅録環境がある今は、どちらかと言うと大きな伴奏+マイクでしっかり声を出す練習の機会の方が少ないので、やや上げ気味の調整を多くしています!

>>407
ピッチくんと換声点くんが酷すぎてですね…涙
裏の器用さは、裏声大好きで使いまくったお陰ですかね(´∀`)
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
411 :選曲してください[]:2019/12/11(水) 08:18:37.48 ID:3cpxt5Kx
>>398-399
個人的には、声量抑え>アレンジ>普通だなあと感じました

・声量抑え
抑えているため声自体のパワーは大人しいですが、ピッチが明瞭かつ音の粒が揃っていて一番音楽的に聴き心地が良いです
・アレンジ
フレージングの意識が一番よくみえる音源でした
私のこの曲のイメージが"優しく軽やか"で、バナナさんの味付けの仕方が"熱い"感じだったので、そこの差ゆえ、味付け自体を素直に楽しむ事は出来なかったのですが
こういうのが好きなんだな〜という歌う人間の嗜好が見える音源はやはり楽しんで聴けます
感性が合えば、一番良くもなり得るかも?
・普通
声量抑えと比較して、低い響きが豊かな声
こういう声は耳当たりが良い反面、輪郭がぼやけてしまいピッチが不明瞭になりがちで
声のふらつき・音が曲線を描いている事と合わさって、かなりメロディが分かりづらく感じました
音がきっちり当たる・伸びる様になると、また印象も変わってくるのかなと思います
アレンジと比較して、漫然と歌っている様な印象を強く受けました
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
412 :選曲してください[]:2019/12/11(水) 08:26:29.18 ID:3cpxt5Kx
NORISTRYさんのPretenderが好き
https://m.youtube.com/watch?v=iDWYVrmZkhM
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ2
413 :選曲してください[]:2019/12/11(水) 08:40:18.04 ID:3cpxt5Kx
NORISTRYさん
空間の広い、身体の奥で作った深い音
高音域までの太さ・響きの豊かさが随一
反面、こういう声は子音が奥まって不明瞭になるのが日本語歌唱での欠点

対して藤原聡さんは、音楽的な響きの豊かさよりも言葉を大切にしていて
高音域まで子音が前に出ていて、喋り声の様に言葉が明瞭で自然

どちらも大好き、ただ両者の良いところ取りは多分出来ない、自分はどうしたいか。難しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。