トップページ > カラオケ > 2019年08月25日 > KCQ+4B3B

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
平和に発声改善がしたいんじゃ15

書き込みレス一覧

平和に発声改善がしたいんじゃ15
658 :選曲してください[sage]:2019/08/25(日) 14:09:48.93 ID:KCQ+4B3B
私の発声のバランスの整え方は、歌に使う息は速く細く流れないといけない
でも締め過ぎると素人声のあ‘−の濁った成分が入ってしまうから

声帯が閉じて声になる前ギリギリの咳払いをスタッカートにして素早くやる

咳払いは、顎を引いてジラーレを意識する(今考えたらそうなってた

そのあとに息を鼻で吸うと奥まで入ります私はですがw
咳払いは絡んだ痰を喉から絶対取り去るマンを意識(喉を開ける意識
平和に発声改善がしたいんじゃ15
659 :選曲してください[sage]:2019/08/25(日) 14:20:10.80 ID:KCQ+4B3B
あ、息、横隔膜が上がるまで吐き切ると上がってきてしまうので
支えるぶんだけは残しておいたほうがいいと思います
前までとにかく吐ききって、その反動で吸えばいいって思ってたんですが。。
平和に発声改善がしたいんじゃ15
660 :選曲してください[sage]:2019/08/25(日) 14:27:30.14 ID:KCQ+4B3B
私はなんですが、とにかく喉を(喉の後ろの空間、鼻腔など)
全開に開けて(なんか無理矢理^^;)
息を吸っていたら鼻腔あたりが痛くなったことがあるので
空鳴りの咳払いのときだけ開ける意識をして吸うときは
吸うだけにしました(もう開いてるので)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。