トップページ > カラオケ > 2019年08月04日 > u1LlEqZY

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002200000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
たまご ◆lWLvvU6ct.
両声類を考える

書き込みレス一覧

両声類を考える
352 :たまご ◆lWLvvU6ct. [sag]:2019/08/04(日) 12:21:49.87 ID:u1LlEqZY
>>343
理論的な事はわからないので、耳での聞き分けになりますが、ミックスに聞こえました
地と裏の比率は、メロはサビと比較すると地の割合少しだけ多いですね
対して、高音は(当たり前ですが)わりと比率がグングン変化していって、
サビ高音は殆ど裏に近いのだと思いました
それでも全体的には、あまり比率を変えない歌い方に聴こえ、それが中性的に聴こえる理由の1つかなと思いました!!
曲調に嵌まった歌い方で良かったです↑↑↑

他の音源は夜以降に聴かせて頂きます
両声類を考える
353 :たまご ◆lWLvvU6ct. [sag]:2019/08/04(日) 12:23:08.77 ID:u1LlEqZY
>>352
間違えました

メロはサビに比べ ではなく
低音はそれ以外に比べて でした
両声類を考える
356 :たまご ◆lWLvvU6ct. [sag]:2019/08/04(日) 13:12:10.63 ID:u1LlEqZY
>>350 はじめましてー
出先なのでサラッとなのてすが、高音は女子ぽさ強かったと思いました
高音の「おきざりに」の辺りの感覚の一部を残したまま中音も出す意識なされると、
350さんが気になさっている成分が減ると思います
初心者なので、難しい事わからないのですが、たぶん「ざ」のときは硬口蓋の中をキュッ!とされてませんか?
そのキュッを維持みたいな感じに思っています

>>351 私もなんとなくしてみましたー
認識同じですか?
http://xxup.org/pLeFn.mp3

>>355
喉のポジションも関係ありますよね
でも最近、喉のポジション変えなくても高音も低音も出るなぁとか思ったりします
両声類を考える
357 :たまご ◆lWLvvU6ct. [sag]:2019/08/04(日) 13:21:19.56 ID:u1LlEqZY
やっぱり、おじさんぽさとか、女性ぽさとか、他にも男子ぽい女子ぽい…色々
喉の位置も関係あるんでしょうか
両声類を考える
364 :たまご ◆lWLvvU6ct. [sag]:2019/08/04(日) 21:54:44.06 ID:u1LlEqZY
>>358 1さん
確かに幼女ちゃんですけど、その質が上がっていますね(@_@)
ザラザラがなくなっていますし、響きめちゃ増幅してますね
びっくりしましたー
やはり練習て大切ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。