トップページ > カラオケ > 2019年08月03日 > 9D5Qq9o/

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000405000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
平和に発声改善がしたいんじゃ14

書き込みレス一覧

平和に発声改善がしたいんじゃ14
700 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 07:13:13.10 ID:9D5Qq9o/
>>694
横から失礼します

その音色を作る各共鳴や筋肉の動き
は測定機器などを使わないと判りにくいと思います
自覚しているのと違うだろうし

自分が発声するときの感覚と
共鳴や筋肉の動き
がどう影響、関係しているかが判りにくいから
難しいんだと思う

感覚を変える箇所や方向、程度をリストアップして
それらを試して
録音したりしたものを聞いて
良いと思う時の感覚を再現できるように練習するのかな

再現できるようにするために
録音するときに
どんな感覚で歌うかも記録しておいた方が良いと思う
平和に発声改善がしたいんじゃ14
701 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 07:19:29.76 ID:9D5Qq9o/
箇所としては
共鳴に関して
咽頭腔、口腔、副鼻腔、頭とかかな

筋肉として自分でコントロールできるとしたら
下丹田、腹直筋、みぞおち周辺、肋骨周辺、喉周辺、軟口蓋周辺、鼻の穴、頬周辺、目周辺とかかな

影響の大きいところ、あまり変わらないところがあると思うけど

方向的には、身体の中心方向と外方向があるかな
他にもあるかもしれない
平和に発声改善がしたいんじゃ14
702 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 07:23:28.78 ID:9D5Qq9o/
舌や唇も当然入れないとダメか
平和に発声改善がしたいんじゃ14
703 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 07:59:34.72 ID:9D5Qq9o/
こんな感じになるかな
たぶん個人差があるんだろうけど

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1oT4-cB8pyKeIfGt5tqrNI78CZlBDRPP-hZFlvJbliW4/edit?usp=sharing
平和に発声改善がしたいんじゃ14
714 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 09:39:59.73 ID:9D5Qq9o/
>>708
コピーして改善しても良いですよ

声帯の筋肉を直接的にコントロールする方法があれば
そこ方法を記載すれば良いと思います
自分は直接的にコントロールする方法を知らないので

共振と共鳴を区別することに意味があるという考え方なら
それを追加したバージョンを作ってもらっていいです
平和に発声改善がしたいんじゃ14
716 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 09:43:27.63 ID:9D5Qq9o/
目的は共通のフレームで認識を共有して
各自の発声に関する課題解決に役立つことです

情報共有する中で
共通フレームがあった方が
齟齬が起きにくいとおもうからです
平和に発声改善がしたいんじゃ14
718 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 09:46:54.34 ID:9D5Qq9o/
>>708
位置については記載していませんね
あくまで筋肉について記載しています

骨とかの身体の構造物の物理的な位置も影響するなら
載せた方が良いかもしれないですね

立ちなのか座りなのかとか
猫背とか足を組むとかも関係するかもしれないですね
平和に発声改善がしたいんじゃ14
720 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 09:49:15.52 ID:9D5Qq9o/
鼻腔に関しては
副鼻腔に共鳴させていると私は認識しています
平和に発声改善がしたいんじゃ14
721 :選曲してください[]:2019/08/03(土) 09:54:50.80 ID:9D5Qq9o/
自分でコントロールできるところを
こういう風にしたら
こういう声が出る

という関係を記録するためのフォーマットです

個人差があるだろうけど
9割の人が同じ感覚になる項目も判るかもしれません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。