トップページ > カラオケ > 2019年04月13日 > mQW/dJ+r

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
JOY SOUNDとDAM、どっち派ですか?part3

書き込みレス一覧

JOY SOUNDとDAM、どっち派ですか?part3
81 :選曲してください[sage]:2019/04/13(土) 22:13:10.57 ID:mQW/dJ+r
JOYの方が楽しい。
参加者が多いしアバターに個性がある。
参加者がどこの店で歌ったか知れる。
端末が使いやすい。
点数は絶対的なモノじゃない。自分が参加者の中で
どれくらいの位置にいるかによって自分の程度が知れる。
参加者が多くないと自分の程度が分からない。
しかし、点が低いと面白くない。
その点、JOYは非常に良く出来ている。
カラオケ番組で競うような連中は
歌が上手いことが分かり切ってるんだから
どうでもいい。
楽しくなければカラオケじゃない。
JOY SOUNDとDAM、どっち派ですか?part3
83 :選曲してください[sage]:2019/04/13(土) 22:35:54.08 ID:mQW/dJ+r
まだ理解できない人がいるのか。
点数がアテになるとかアテにならないとかどうでもいい。
入試で90点取っても平均が95点なら滑る。
80点でも平均が75点なら受かる。
自分の実力は全体の中での順位によってしか分からない。
そして自分の順位は分母が多ければ多い方がより客観性が増す。
JOYは参加者が多いから信用度は高い。
DAMは参加者が少なすぎて判断ができない。
JOY SOUNDとDAM、どっち派ですか?part3
85 :選曲してください[sage]:2019/04/13(土) 22:41:56.22 ID:mQW/dJ+r
しかし、jOYの採点は実際に多数の人の歌を聞いて
上手い人の要素を点数に組み込んで採点してるから
jOYの方がアテにはなる。
DAMの点はバーに合ってるかどうかだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。