トップページ > カラオケ > 2019年03月30日 > xCJ9WzN+

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110003100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
みんなが本音で音源を評価するスレ12

書き込みレス一覧

みんなが本音で音源を評価するスレ12
351 :選曲してください[sage]:2019/03/30(土) 10:41:54.72 ID:xCJ9WzN+
ライブハウスで活動されてるという事なので丁度加工や空間に関してわかりやすい記事を貼っておきますね

https://www.google.com/amp/s/hybridsoundjournal.net/blog/2016/05/27/livehouse-rec/amp/

ライブハウスで活動されてるならご存知だと思いますがライブハウス側に録音音源を依頼すればCDやDVDにしてくれますが空間録音ではなくライン録音です
ただ音のバランスが悪かったり音か痩せてたりでYouTube等にバンド活動の音源としてアップするには物足りない
そこでソフトによる加工(調整)をしてやればバンドの本来の実力が解る(活かせる)音源となり、聴き手も聴きやすく評価もしやすくなります

プロだって至高の歌唱力があってもそれをきちんと届けれる環境がないと宝の持ち腐れですよね
ライブDVDやCDも空間録音ではなくライン録音でしっかりと加工(調整)して販売したりYouTubeで無料で公開等しています

カラオケ店の空間録音はカラオケの雰囲気は伝わるので配信等ではいいですが評価等してもらうには適していませんし、実際の生の歌唱力とはまた違うものになります
みんなが本音で音源を評価するスレ12
357 :選曲してください[sage]:2019/03/30(土) 11:11:48.16 ID:xCJ9WzN+
>>354
実際の生の迫力、聴こえ方、感じ方をスマホ等の空間録音で再現するのは不可能です

ライン録音で生の聴こえ方や迫力を再現するのも不可能ですが、より聴き手に聴きやすく鮮明に聴こえ評価しやすくなるのはライン録音です

さらにその素人が市販の安い機材でライン録音した痩せた音源を聴きやすく、生の聴こえ方に少しでも近づけるのが加工(調整)です
みんなが本音で音源を評価するスレ12
360 :選曲してください[sage]:2019/03/30(土) 15:09:57.66 ID:xCJ9WzN+
カラオケの細かい設定はできないようにされている店もあります
DAMとも録音はデフォルト設定でもそれなりに自動である程度の加工をしてくれるのでおすすめではあります

ただ今回の話は空間録音以外は加工なので駄目という極端な考えに対してのものなので
宅録はカラオケの機械を使うわけではないので素の録音に自分で加工をしないとDAMとも録音のようにはなりません

フレーズごとの継ぎ接ぎはDAMともセルフコラボでも宅録でもできますがそこは聴き手は聴いてわかるものではないので各自の良心に任せるしかありません

空間録音は【カラオケ店で歌ってるね】という証明にはなりますが、細かい部分がわからなくなりますので評価には的してはいません

公式のオーディションの音源審査では空間録音の音源はNGの所が殆どです
必ずライン音源での提出を求められます
みんなが本音で音源を評価するスレ12
363 :選曲してください[sage]:2019/03/30(土) 15:36:06.15 ID:xCJ9WzN+
あと空間録音は録音する端末機器の性能、部屋の広さ、立ち位置、録音機器の置き場所、方向等で録音音質が変動しますので実はとても難しく安定しない録音方法です

そこは声質や上手い下手は関係無い所で

【上手いから空間録音でも質のいい音源になる】

【正しい発声ができているから質のいい音源になる】

というものではありません
プロでも空間録音で録音した音源は聴かせるに値しないという事で販売はしていません

それと評価スレで評価を求める人のほとんどが発声も未熟で下手〜普通の人が殆どです
細かい部分がわからなくなる空間録音では評価がしにくくなります
みんなが本音で音源を評価するスレ12
366 :選曲してください[sage]:2019/03/30(土) 15:58:03.49 ID:xCJ9WzN+
空間録音の定番機器といえばスマホですが元々通話用に作られているので音楽を録音する設計にはなっておらず
生で聴いた感じを再現はできません

スマホの端末個体差もありAndroidでは特に個体差が出て音が籠る、割れる等の報告があります

スレの目的が【音源を評価してもらう】という目的なのでできるだけ細かい部分がわかる、本来の実力がわかる音源を提出すべきかと思います

スマホ空間録音はお手軽で後から加工(音質改善の調整)の手間が必要無いのでアップする側は楽ではありますが聴き手側、評価側に対して失礼ともいえます

ケロケロボイス等、過度なエフェクトを使った加工はそれはまた違う意味で本来の実力がわからなくなるので【音源の出来】を評価してもらう場合を覗いては避けた方がいいでしょう
みんなが本音で音源を評価するスレ12
369 :選曲してください[sage]:2019/03/30(土) 16:34:37.56 ID:xCJ9WzN+
音楽録音用、プロ仕様のレコーダーで空間録音する場合
クラシック等(録音可に限る)のホールのコンサートでは性能を活かす事ができます
ライブハウス等で静かなアコースティックのライブでも空気間のある音源が録音できます
しかし激しい演奏の場合はやはり録音バランスが難しくなりますし観客の歓声等雑音も混ざりライブ感は感じますが歌唱力を評価するには適していません

カラオケ店でプロ仕様のレコーダーで空間録音する場合はエコーはかけない方がいいですし、できればマイクも使わずレコーダーをマイク代わりにして伴奏3実声7くらいのバランスになるように空間録音すれば、歌唱力評価しやすい音源になります
ライン録音での音痩せが嫌だという方にはおすすめではあります

宅録ライン録音の場合は加工(音質改善調整)は必須です
聴き手が最後まで聴きやすい音源作りを心がけましょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。