トップページ > カラオケ > 2019年02月18日 > f1tif3bf

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Chubow ◆l4BkNhHMNc
【オケ板】難易度超高い歌に挑戦スレ6【総力】

書き込みレス一覧

【オケ板】難易度超高い歌に挑戦スレ6【総力】
67 :Chubow ◆l4BkNhHMNc [sage]:2019/02/18(月) 00:19:56.57 ID:f1tif3bf
高音は連続で出せるまでは無様な叫び声からでも良いから単音で出す練習すると良いわよ。
その後は小声で裏声使っても良いからその音程出せるように頑張る。
じゃあきっと少しずつ声の出し方がわかってくると思うわよ。
持論になるけど、小さい声でしっかり歌えたら大きい声でもしっかり歌えるようになるし、声の出し方が理解しやすくなると思うわよ
あとロングトーンね、基本だけども一定で吐出する練習も有効だわよ。
【オケ板】難易度超高い歌に挑戦スレ6【総力】
75 :Chubow ◆l4BkNhHMNc [sage]:2019/02/18(月) 19:26:03.31 ID:f1tif3bf
>>69
そのスレは知らんけども今度見てみるぜ
で、もちろん寝起きとか調子悪い時は出ないんだけど、ある程度喋ったあととかに何度か試して欲しいなー
ふと「カチッ」とはまる箇所、ポイント?が見つかるはずなんだよ
息の吐出量抑えてるんだけど、すっと出るしっかりとした音っつーのかなー。それがミックス?なのかも知れない。
カラオケで使う時もそれを意識して息の吐出量と音量、音程、使ってる喉内部のポイント、声の輪郭意識すると良いと思うぞ。
天才ワイの感覚を伝えるの難しいなー(!???!!
【オケ板】難易度超高い歌に挑戦スレ6【総力】
82 :Chubow ◆l4BkNhHMNc [sage]:2019/02/18(月) 22:44:39.99 ID:f1tif3bf
>>80
GLAYっぽさを出すなら音圧足りてない感じ。後述するけども、その歌い方を練習すると凄く掴みやすくなると思うだわよ。
最後の高音ももうちょっと頑張れたら◎やね。声もクリアで聞きやすい。この曲に限って言えばいっそGLAYっぽさ捨てて自分らしさだけで良いレベルだと思うよ。
そして>>75で「小声で歌って練習してみてー」って伝えたい歌い方がこんな感じ。
喉だけで絞って高音届かせたり音程取ったりを重視した歌い方って言えば良いかな。
これに音圧とか乗せたいならお腹からもアンプ掛けてお腹→肺→喉のバランス取る感じ。
多分慣れるまでは音がブレたり輪郭がぼやけたりするけどロングトーンでバランス感覚取ってねって感じ。
なんかやり玉に挙げたみたいになったけど悪意はないよ
長くなったけど最後に
最後の「歩き"出"す〜」がひっくり返ったけど、あれも何度も「出〜」の部分ロングトーンでしっかり感覚掴んだ後なら出るはず。
「出〜」から「出ー」って真っ直ぐ伸ばす感覚掴んだら良いよ。極端に言うとつば吐く感覚で「っ出すー」って思っきり出したあとに気合で引っ張っても良い。
口先の発音の仕方でも出しやすさ変わるから色々工夫してみてね
【オケ板】難易度超高い歌に挑戦スレ6【総力】
83 :Chubow ◆l4BkNhHMNc [sage]:2019/02/18(月) 23:05:35.89 ID:f1tif3bf
連投でごめんね
>>53
甘ったるい感というかまったり聞こえるけどお上手だと思うだわよ。
雰囲気度合いで言うと河村隆一>>>氷室>TERUこんな感じ受けた。
最後の高音は裏声でも良いと思うんだけど、やっぱり地声で出したいって人多いと思うんだよ。
カラオケだと地声コケたらちょっと恥ずかしいし困るけど、逃げずに自信持って出せるようになろう。
で、そんな時は>>82を試してみてね。ロングトーンで単音出して感覚を掴みましょう。最初はきっと「出ないから恥ずかしい」とか思うけど、練習は誰も聞いてねーから。
かく言うワイもデスボイス練習の時は一人でも恥ずかしい。でもやるのだ。出せるようになりたいからね。
あと、テンションはめっちゃ大事「出るかな」って練習せず「出すぞ!!」「今日は出ちゃうんじゃね?」みたいなノリでやってね。
ウォーミングアップもちゃんとやってね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。