トップページ > カラオケ > 2018年05月14日 > QHzqM71l

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200003001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Dr. 和尚
平和に発声改善がしたいんじゃ7

書き込みレス一覧

平和に発声改善がしたいんじゃ7
541 :Dr. 和尚[]:2018/05/14(月) 07:22:51.11 ID:QHzqM71l
結局こうゆうことちゃう

ファルセット         ヘッド         ミドル
         |
         ↑(a)声帯閉鎖開始→徐々に閉鎖が強くなる

全部裏声で(>>506 のサイトでミドルも裏声って書いてたから一応ミドルまで入れた)(a)のところで声帯が閉鎖してるかしてないかの境目
んで、この(a)の境目で裏声感、地声感がおもいっきり変わる(出来る人はわかると思う)
ここもそんなに変わらんって人はhyde様クラスの上級者やから、それはもう置いとこう(目指すとこはこれやねんけど)

この閉鎖開始(ちょっとだけ閉鎖)ってのが出来ない人が裏声って言われて練習してても(a)の左側をウロウロするだけ
トムさんはこれを危惧して裏声って言うべきじゃないって言ってるんやと思うねん

どっちも正解やねんやろうけど、一般的に「裏声」と言われて想像する声としてその言葉を使ったほうがいいような気もするなぁ
「ヘッドもミドルも裏声やー」じゃなくて「声帯閉鎖してる裏声」といちいち付けるべきかも
平和に発声改善がしたいんじゃ7
542 :Dr. 和尚[]:2018/05/14(月) 07:28:45.50 ID:QHzqM71l
あ、付けたしw
この「声帯閉鎖してる裏声」は人によっては表声に感じてる
だからトムさんにとっては表声
オレも表声
平和に発声改善がしたいんじゃ7
583 :Dr. 和尚[]:2018/05/14(月) 12:26:34.71 ID:QHzqM71l
>>549 >>550
これ、左が音高くて右が低いんじゃないで?
閉鎖の度合いやで
もちろんヘッドで高音に上げていって行き着くさきはヘッドのまま
なんやったらファルセットより高音出るっしょ

>>551
それに関しては全くわからんなぁ
トミックス、体感出来るもんなら体感してみたい。。。
平和に発声改善がしたいんじゃ7
584 :Dr. 和尚[]:2018/05/14(月) 12:28:19.35 ID:QHzqM71l
>>556
どっちww
おk−、終わりー
平和に発声改善がしたいんじゃ7
587 :Dr. 和尚[]:2018/05/14(月) 12:32:45.07 ID:QHzqM71l
>>565
お久〜
スゲーの一言!!
もう前のガナリ感ザラザラ感がほぼなくなったな
はぐメタくんの声を聴くとガナリから攻めたくなんのよね〜w
平和に発声改善がしたいんじゃ7
596 :Dr. 和尚[]:2018/05/14(月) 15:32:11.72 ID:QHzqM71l
>>591
一緒やん

>>595
おぉ、楽しみ〜♪


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。