トップページ > カラオケ > 2017年11月17日 > pitgLRuy

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
ミドルボイス練習スレ261

書き込みレス一覧

ミドルボイス練習スレ261
131 :選曲してください[]:2017/11/17(金) 08:52:46.57 ID:pitgLRuy
個人的に声量というのはボリュームと響きと倍音の成分を合わせたものと考えてる
ボリュームだけ大きくしたいなら口を大きく開いて腹圧をかけるのが良いかもね。音程の複雑な変化に対応するのは難しくなるけど
応援団じゃ無いので、歌い手はボリュームは小さくても響きでやたら通る声、みたいなのを目指す方が良いと思う
宇多田とか小声で歌ってもマイク不要で遠くまで届くらしいし
ミドルボイス練習スレ261
141 :選曲してください[]:2017/11/17(金) 12:22:29.39 ID:pitgLRuy
>>139
あれは漏らしてる訳じゃなく声帯に息を吹き込む発声w
口元で小声でやるウィスパーともちょっと違う
ミドルの感覚がわかるなら、ミドル出す時の喉を作って、その喉奥に息を当てるイメージで出せば近い音になるよ
ミドルボイス練習スレ261
145 :選曲してください[]:2017/11/17(金) 12:38:53.14 ID:pitgLRuy
>>143
呼気に関する具体的なイメージはあまり書いてないね
このスレにたまに来る「あくびの感じの喉で」の人かな
ミドルボイス練習スレ261
157 :選曲してください[]:2017/11/17(金) 17:26:50.38 ID:pitgLRuy
>>153
息通す時にいきなり張ったら喉痛めるよ。最初は息量増やすだけでも難しいと思う。声を大きくしたら余計難度が高くなる
ファルセットと地声が違和感なく繋がるくらいの「小さめの声」で地声の方の喉に息を吹き込むようにする
感覚がつかめたら少しずつボリューム上げていく感じかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。