トップページ > カラオケ > 2017年11月12日 > gi3+Z8Yqd

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000111000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください (スップ Sd1f-2qsL)
ミドルボイス練習スレ260

書き込みレス一覧

ミドルボイス練習スレ260
895 :選曲してください (スップ Sd1f-2qsL)[sage]:2017/11/12(日) 09:55:00.82 ID:gi3+Z8Yqd
>>892
ヘッドとミドルがでるなら地声感はあるはずなので、まだ獲得できてないだけかと
もしくは地声からヘッド出せた人が裏声ヘッド出すと本人の感覚とズレてて裏声としか感じない事もある
それでも録音音源ではちゃんと鳴ってたりするけど、録音聞いても裏声くさい?
ミドルボイス練習スレ260
907 :選曲してください (スップ Sd1f-2qsL)[sage]:2017/11/12(日) 13:55:36.96 ID:gi3+Z8Yqd
>>897
地声の張り上げで高い声出してたらヘッド成分が入り始める
地声からヘッドの感覚を掴むと裏声からでもアプローチ可能になる
ヘッドは裏声由来だがいきなり裏声からアプローチするのは感覚が掴めないので難しいよ

>>898
そのアホじゃないので大丈夫w
ミドルボイス練習スレ260
908 :選曲してください (スップ Sd1f-2qsL)[sage]:2017/11/12(日) 14:09:22.14 ID:gi3+Z8Yqd
>>902
基本、今出る声に何かを足したり引いたりして出る声ではないよ。出し方を発見するもの
ミドルボイス練習スレ260
913 :選曲してください (スップ Sd1f-2qsL)[sage]:2017/11/12(日) 15:03:31.29 ID:gi3+Z8Yqd
>>909
地声からのヘッドは瞬間的にポコっと響く高い音が出る(喉の調子によっては出難い)
一度出せたら狙えるようにはなるけど、絶対出るものではない。ヘッドという言葉を知らなかった時は「響く声」とか呼んでたw
B'zのシャウトとかX JAPANで響く声を真似してたらでるようになったので、響くところを意識して真似するのはオススメ

裏声からのヘッドは詰まってて音量が増して響く感じ(安定して出し続けられる)
こっちは自分ではふざけてメタルとかを裏声で歌ってるつもりなのに、録音して聞いたら地声で出してるヘッドの響きと遜色ない声が出てて、最初「あれ?」っとなった

裏声からヘッド出るようになったら逆にファルセットの出し方のほうがわからなくなる。息量の問題なんだけどね
最初は裏声ヘッドは裏声くさいけどなれてきたら息量のコントロールでチェストの入れ方がわかるので地声感はでてくるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。