トップページ > カラオケ > 2017年11月10日 > K4FALgG2

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010501500000010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
メロスピ ◆GlRYibcDNY
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
低音勢の高音開発スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ3

書き込みレス一覧

平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :選曲してください[sage]:2017/11/10(金) 09:01:23.80 ID:K4FALgG2
>>914
めっちゃカッコいいですね、winterとかオケ板で聴いた中だと一番好きかもしれません。

素人からだと発声的にいうことは無いんじゃないでしょうか、細かいところだとサビがずっと同じ位置で鳴っているので鳴らす位置を変えるとかですが、今の発声に慣れれば勝手に修正されそうですね。
小さい音量でこれが鳴らせるようになれば更に言うこと無しですね!
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
927 :選曲してください[sage]:2017/11/10(金) 11:15:27.38 ID:K4FALgG2
>>917
出来るだけ張ろうしてなくて良いですね、多分張ればもっと声出せるんだろうなと思いました。
母音を押しすぎに聴こえるので、子音だけを発音するような感覚で歌うともっとキッチリ音が当たってくると思います。
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :選曲してください[sage]:2017/11/10(金) 11:16:18.27 ID:K4FALgG2
せっかくなので自分も久々上げてみようかな。
こちらは逆にメタル、V系歌いから幅を広げようと思考錯誤中で、最近練習中の曲です。
聴き込みも歌い込みも足りず細かい処がダメダメですが、現状だとどんな感じでしょうか?

TSUNAMI/サザン
http://fast-uploader.com/file/7065833064257/

ニシエヒガシエ/ミスチル
http://fast-uploader.com/file/7065833270028/
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
931 :選曲してください[sage]:2017/11/10(金) 11:28:12.20 ID:K4FALgG2
やはりわかるか、じゃあまだまだダメやなw
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :選曲してください[sage]:2017/11/10(金) 11:32:20.32 ID:K4FALgG2
成長合ったなら良かった。
奥で鳴らすと空気感無くなるからエッジの位置を最近変えてみた。
安定感っていうか自由度はそれで上がったかもしれない。
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :選曲してください[sage]:2017/11/10(金) 11:46:31.78 ID:K4FALgG2
>>934
ツナミで言うと3:51辺りのウィスパーぽい声をベースにする発声を練習してるよー。
今までは閉鎖した声をベースしてたから鋭い声に偏ってた。
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :選曲してください[sage]:2017/11/10(金) 13:49:22.37 ID:K4FALgG2
俺はそれを仮声帯が閉鎖されてると思ってる。
ただそれだけやって上手くいくかはわからない、色々やってきた事の積み重ねなんだろうし。
とりあえずブレスコントロール。
低音勢の高音開発スレ
31 :メロスピ ◆GlRYibcDNY [sage]:2017/11/10(金) 14:03:22.90 ID:K4FALgG2
めでたい事じゃ
低音勢の高音開発スレ
33 :メロスピ ◆GlRYibcDNY [sage]:2017/11/10(金) 14:20:12.47 ID:K4FALgG2
チェスト大事だけど、ミスると重く篭るだけになるから難しいよね。声も広がりすぎるし。

最近俺の歌声には空気感が無さすぎたと痛感しました。
エッジの位置を見直すのが正解だったみたいだ。
低音勢の高音開発スレ
35 :メロスピ ◆GlRYibcDNY [sage]:2017/11/10(金) 14:41:34.38 ID:K4FALgG2
これは全部経験上の持論だし、現在進行形で自分がやってることだけど、高音が広がり過ぎるからと言って高音域でそれをどうにかしようと練習するよりは、高音の2歩手前の声で調整すると上手くいくと思う。

エッジのポイントは声色や閉鎖の自由度が高いところを探してそこを優先的に使うといいかもしれない。
安易に高音が出るからといって不自由なところで鳴らすことだけを続けるとそれだけの声になってしまう。
最終的に声帯が鳴ってる感覚が無く息の強弱で音が出てるようになると良い思う、丁度口笛に似た感じ。
低音勢の高音開発スレ
36 :メロスピ ◆GlRYibcDNY [sage]:2017/11/10(金) 14:44:39.64 ID:K4FALgG2
あと口を大きく開こうとするのではなく、舌と口腔天井との間を広く保つ事が響きや高音移行へのコツかな。
低音勢の高音開発スレ
38 :メロスピ ◆GlRYibcDNY [sage]:2017/11/10(金) 14:51:35.79 ID:K4FALgG2
まあ話半分でw
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :メロスピ ◆GlRYibcDNY [sage]:2017/11/10(金) 21:58:41.94 ID:K4FALgG2
>>944
原曲聴くと桑田さんがかなり柔らかくと言うか基音とエッジみたいなハスキー音だけで歌ってる感じなんですよねー。
それを真似しようとしてるのですが、中途半端になるくらいなら厚くしちゃった方がいいですかね。
まあ発声変えて数日なので、暫くは思考錯誤してみます!
音源は明日聴いておきますねー!
ミドル域はエッジを口腔奥から鼻下くらいの前方向に変えてます。

>>959
ならず者さん初めまして、感想ありがとうございます。
皆さんもっと厚くて良いと共通の感想を頂けたのでかなり参考になりました。
V系はちょっと封印気味が、歌ってきますw
平和に発声改善がしたいんじゃ3
2 :メロスピ ◆GlRYibcDNY [sage]:2017/11/10(金) 23:32:17.57 ID:K4FALgG2
>>1さんスレ立て感謝です!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。