トップページ > カラオケ > 2017年11月01日 > uVorwxEv

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
【真剣】みなが本音で音源を評価するスレ【本音】16

書き込みレス一覧

【真剣】みなが本音で音源を評価するスレ【本音】16
144 :選曲してください[sage]:2017/11/01(水) 16:57:47.39 ID:uVorwxEv
安全地帯 ワインレッドの心
http://fast-uploader.com/file/7065077978365/
宅録です、よろしくお願いします。

>>127
ビブラートがまだ稚拙で、抑えるか上手くなるかした方がいいと思います。
声量があるので無理にビブラートしなくても音は安定しそうですが、評価は7で。
>>133
貴方もビブラートがとても気になる・・・喉でかけるのは難しいから、素直に横隔膜ビブにした方がいいと思います。評価は7
>>134
声質なのか発声なのか分からないですが、すごくヘニャヘニャしたというか、あと抑揚も寂しい感じがします。評価は5
【真剣】みなが本音で音源を評価するスレ【本音】16
153 :選曲してください[sage]:2017/11/01(水) 17:54:05.03 ID:uVorwxEv
>>145
目的の一つであるのは事実でしょ。文章読むのにそういう読み方は不味いよ。
歌は楽しむためにあるってのは一つの事実だけど、じゃあそれ以外に使ってはダメかってそんなことはないでしょ。
ビブラートの必要性だけど、オペラみたいに理想像や約束事がガチガチにあるなら仕方ないけど、他のジャンルでは、
わざわざ上手に出来ないのに取り入れる必要はないんじゃないかな。
玉置浩二は使うのを控えるよう心がけてるらしいし、晩年の美空ひばりもそうだったから、権威に洗脳されてるだけかもしれないけど。
>>147
音取れてないでしょう?前もそう言われて、聞き慣れてる曲ならどうかと思ったけどやっぱり難しいね。
それでこんなだから、以前は評価しなかったら2、3人に文句言われてね。恐らくそれがこのスレの民意だから、
下手なやつが評価することの正当性については、ただの僕への中傷じゃなくて、本気でやらない方が思っているなら、ここの住人と戦ったらいいと思うよ。
ただ、自分の実力分かってたらここに上げないわけで、自己判断で下手なやつは評価するなとしたら、衰退の一途だと思われるよね。
【真剣】みなが本音で音源を評価するスレ【本音】16
154 :選曲してください[sage]:2017/11/01(水) 17:57:33.79 ID:uVorwxEv
>>149
誰だって拙い外国人の喋りを聞いたら、下手だなぁと思うけど、そんな人も例えの文の途中に「例えば」って接続詞を置いたりするし、人間そんなもんなんでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。