トップページ > カラオケ > 2017年10月25日 > q3PfX7hq

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001233009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると

書き込みレス一覧

音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
38 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 18:36:23.47 ID:q3PfX7hq
発声が良くてもキモい声なら発声の悪いキモい声と大差ない。表現力もキモいビブラートや三文芝居感情移入とか聴いてられない。
糞音痴やリズム原曲崩壊もな。

質の話抜きに語るな。
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
39 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 19:00:55.62 ID:q3PfX7hq
例えば歌い出しでいきなり音が外れたとする。聴き手はこの段階で音痴かな?と構えてしまう。
アレンジするのであれば最低限最初の数フレーズは原曲通りバシッと音も取って丁寧に歌い、基礎能力がある事をまず聴き手に示す必要がある。アレンジだか天然だか聴き手は迷子。

素人発声厨は聴き手無視の自己満に走りやすい。聴き手に対する気遣いが全くない。
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
40 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 19:08:27.97 ID:q3PfX7hq
そもそもプロが作り込んだ歌唱より自分が上と言わんばかりの発声アレンジ厨の歌には謙虚さがまるで感じられない。
糞音痴であっても普段聴いている音楽はそれなりに実績のあるプロの歌唱という大前提が抜け落ちた愚行以外のなにものでもない。
採点歌唱の方が遥かにマシである。
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
42 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 20:29:23.74 ID:q3PfX7hq
>>41
張り上げ云々の話はしていない。発声がよければ聴き手無視の歌唱をしてもよいという感性を否定している。
採点歌唱は基本ガイメロ通りであり、世間一般に知られたメロディで歌われる事が多い。
聴き手に取って独りよがりとはなりにくい。
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
43 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 20:34:48.63 ID:q3PfX7hq
聴き手を無視してよいなら機械に向かって歌う採点厨と本質的にはなんら変わらない。
聴き心地がよいとはそもそも何を意味しているのか?
自身はプロであってもLive盤はほとんど聴かない。スタジオで作り込んだものこそ至高。
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
44 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 20:53:12.36 ID:q3PfX7hq
楽曲重視の聴き手にとっては、音程、リズムが崩壊した綺麗な声よりもベタな棒歌いの方が誠実な歌唱者であり好印象である。
発声が良くテクニックがあれば歌は上手いかもしれないが、好き嫌いで言えば嫌い。
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
46 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 21:08:57.08 ID:q3PfX7hq
暇だからwww
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
49 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 21:21:40.66 ID:q3PfX7hq
発声厨が多そうだね、このスレ。
音程やリズムがしっかりした発声厨さんならよいのですが、そうでない発声厨さんがこの板には多いのですよ。
発声系のうpスレなんて音程リズムグダグダな方が真顔で発声語ってて、聞いてる方が恥ずかしいくらい。
音感 リズム感 表現力 発声 を大事な順にすると
51 :選曲してください[sage]:2017/10/25(水) 21:35:27.28 ID:q3PfX7hq
自身は楽曲重視。
歌唱力の高いプロであってもLiveで弄られた歌はピンとこない。自身の歌唱力とは無関係よ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。