トップページ > カラオケ > 2017年10月25日 > XXbo4nEip

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください (ササクッテロレ Sp85-Zm9t)
ミドルボイス練習スレ257

書き込みレス一覧

ミドルボイス練習スレ257
983 :選曲してください (ササクッテロレ Sp85-Zm9t)[sage]:2017/10/25(水) 08:31:55.51 ID:XXbo4nEip
>>970
切り替えると言えばそうも取れるし、そのまま出してると言えばそうとも言える。

簡単に言えば高音を出しやすいフォームが人それぞれ合って、いつでもそのフォームに移行出来るように練習する。
これは練習すればするほど自然体になる。
ミドルボイス練習スレ257
984 :選曲してください (ササクッテロレ Sp85-Zm9t)[sage]:2017/10/25(水) 08:34:30.00 ID:XXbo4nEip
>>981
個人的にこれを言われる人は息の速度が遅かったり喉で息を切ってる人。
ミドルボイス練習スレ257
995 :選曲してください (ササクッテロレ Sp85-Zm9t)[sage]:2017/10/25(水) 17:22:06.31 ID:XXbo4nEip
閉鎖っていうのは息漏れの度合い。
柔らかい声とか鋭い声って言い方でも良い。

厚みって言うのは倍音の豊かさ。
響きを下げると言うか、お腹まで意識すると響きが下に広がると考えた方が良いかも。
その広がりって言うのが厚み。
ミドルボイス練習スレ257
996 :選曲してください (ササクッテロレ Sp85-Zm9t)[sage]:2017/10/25(水) 17:31:31.12 ID:XXbo4nEip
突っ込まれるとめんどくさいから書いとくと、実際にお腹が鳴るわけではなく、下を意識すると喉の空間が広がって倍音が豊かになるって感じですかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。