トップページ > カラオケ > 2017年10月25日 > M/ZQzFkA

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001232210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目

書き込みレス一覧

【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
151 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 19:40:48.26 ID:M/ZQzFkA
せっかく中身で語り合おうとしてあげたのに、またネタに走ってるねえ。

ちっともまともに語り合おうとしないんたから、こんなスレは荒れて当然なんだろうねえ。


ま、みんなそれだけ、「遊び」が好きな子供ってことだねえ。
僕も含めてねえ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
160 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 20:15:30.68 ID:M/ZQzFkA
じゃ僕も、ネタ投入、行っとくとしようかねえ。


【孤独】こんなヒトカラーは終わっている・・!!【オタク】


・本当に歌が好き、というより、孤独さを紛らわせるためにたまたま1人でカラオケを始め、ネット掲示板で馴れ合うことが目的化している。
・カラオケはストレス解消のための趣味、という側面が大きいと思っている。
・無駄に大声を出したり、うまく歌うことを度外視してシャウトばかりしている。
・歌が大好きで、というより、好きなアニメなどの曲があるから歌いに来ているだけである。
・アニメ、声優、ボカロしか興味がない。歌というより、オタクだから来ている。

・「これは価値がある」と思える曲を、自分のなかであまり見つけられていない。
・音楽CDをあまり持っていない。音楽にお金をかけていない。
・カラオケで歌う曲やアーティスト、ジャンルが片寄っている。
・カラオケレパートリーが何年もほとんど増えていない。
・カラオケで歌うと気持ち良い曲を知りたい、といった願望が無い。
・自分が歌っている歌声・曲を、他の部屋の人が聞いたらどう思うか?を全く気にしない。
・自分はそんなに歌が上手いとは思わないが、1人で来ているのに他の部屋の人にアピールしたくてしかたがない。
・カラオケ=採点、だと思っている。ゲーム感覚であり、点数をとることに必死である。
・レパートリーやジャンルが狭いくせに、フリータイムいっぱいまで歌おうとしがちである。
・ダサい服装でカラオケに1人で行っても気にしていない。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
165 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 20:31:15.54 ID:M/ZQzFkA
ま、プロでも歌の下手な人っているからねえ。

一概に、下手だから売れない、とも、才能なしとも言えないんだよねえ。

松任谷由実だって、ライブだとけっこうひどいよねえ。
紅白のときとか、持ち歌ではずしまくりだったからねえ。


僕が、こいつめっちゃ歌下手だな、と思うのは、SOPHIAの松岡とかかねえ。

ビジュアル系らしい歌いかたで誤魔化してるけど、ふつうに歌ったら、まず100パーセント、ヘタクソ認定くらうレベルだろうねえ。

それでも売れてしまうのだから、わからないもんだよねえ。
中島美嘉だって、ライブラリーだと素人のカラオケレベルみたいだからねえ。


野球だって、バント一筋でずっとレギュラーになれる人もいるんだよねえ。

要するに個性の勝負で、この人ならでは、みたいなものを作り上げることが、
なにより大切なんだよねえ。


その、「個性」という面において、「これが俺だ!」ってのがあるかどうかが、
歌みたいなものでも、なによりも大切なことなんだよねえ。

本気で「自分だけの魅力がある」と思えるなら、それは技術や才能を超えて、必ず人にも伝わるものだろうねえ。


逆に、「上手いだけの人」にさえ、勝つこともあるだろうねえ。

それが、芸術の世界、なんだよねえ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
174 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 21:16:27.95 ID:M/ZQzFkA
君たちは、もっと、「いろんな曲を聴こう」としたほうがいいだろうねえ。

最低でも、月に1枚は新しいアルバムを聴く、というくらいにしないとねえ。


僕なんかは、月に10枚は買ってるから、
3日に一枚は、新しいCDを開封していたりするんだけどねえ。

新しい曲を聴くのが当たり前、というかねえ。

そういうふうに、環境から変えないと、なかなか新しいものに触れよう、とかしなくなっちゃうんじゃないかねえ。


まあしかし、感動、してなさそうだよねえ。


曲に感動しないなら、カラオケでも感動しなくて当たり前だからねえ。
そんな自分を、情けないとか、何故なんだろうとか、つまらないなとか思ったりしないのかねえ。

「これは素敵だなあ、って思えるものが見つからない」、なんて、あまりにも悲惨だねえ。


「感動できる才能がない」っていうのが、歌の才能だとか以前に、なによりも、可哀想だと思えるけどねえ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
180 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 21:31:16.23 ID:M/ZQzFkA
〜自分を冷静に見たときにどうなのか?を考えよう!〜

以下に当てはまっている人は、人から言われたからどうか、ではなく、自分で自分を見たときにどうなのか?を考えるべきでしょうねえ。


そもそも音楽にあまり「感動」できていない気がする。
「好きな曲」はあるが、それが「価値がある」とは思えない。

カラオケで歌ったときに「鳥肌が立つ」とかいう経験がない。
それだけ、本木で素敵な曲や、「歌うだけの価値のある曲」をみつけられていない。

この曲はやっぱり特別だ!歌って気持ちよさが違う!とか思える曲が、あまり無い。
「叫び倒せるから気持ち良い曲」なら知ってるが、それそのものに価値は感じない。

自分には才能やセンスが、無いように感じる。
どうすればそれが身に付くのか、も、わからない。

オシャレに疎い。
だから音楽でも、「オシャレな曲」を意識して欲したことや、カラオケで歌いたくなることもない。

歌があまり上手くはなく、正直、練習したところで先が見えてる気がする。
というか、もうすでに上手くなることは諦めている。

総じて、音楽そのものを「しっかり楽しめている」とは言えない気がする。

音楽を、自分のライフスタイルを構成するひとつの大切な要素、にまでできていない。

感動の少ない人生、だと感じる。
「これを見つけた!」という、手応えがない。
どこに、価値があるのかわからない。

趣味も少ない。カラオケがなかったら、他にやることもなくなるほど。だからやってるだけ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
186 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 21:41:02.47 ID:M/ZQzFkA
>>180みたいなレスも、「お前に言われなくてわかってんだよ・・!」って感じだから、
気に入らないのかねえ。


でも、誰から言われたか、なんて、
「自分についての本質」にはまったくの無関係なのにねえ。


結局、「そんなじぶんでは本気では楽しくない」なら、
楽しくするために、何かを変えないとダメだと思うしねえ。

自分がどうか?を、もっと、気にした方がいおと思うけどねえ。


ちなみに僕は、自分の持っているもの、でなかったら絶対つまらないな、とか思えるけどねえ。

つまり、自分でなければいけない、んだよねえ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
194 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 22:00:22.52 ID:M/ZQzFkA
僕はカラオケだけでなく、あらゆるエンターテインメント、スポーツなどにも精通してるけどねえ。

なんなら、僕と野球談話でもしてみないかねえ。

そういえば、明日はドラフト会議があるよねえ。
今年は豊作だから、楽しみだねえ。

僕が最も注目してるのは、清宮や安田や中村ではなく、慶応の岩見だけどねえ。

右の4番打者候補、って、やっぱりいいよねえ。
足や守備はなくとも、打撃のみで切り開けるような日本人が出てきてほしいんだよねえ。


ま、野村監督クラスの人とでないと、話してもつまらないんだけどねえ。

ある意味、それが悩みかも知れないねえ。
追求しすぎていると、誰かとりあるで話すとき、レベルを落とさないといけないからねえ。

自分の実力を隠す、なんてことをしないといけないのが、けっのう面倒臭いんだよねえ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
199 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 22:36:30.51 ID:M/ZQzFkA
ま、だったら野球板で語れよ、って話だろうけどねえ。

僕が書き込んでるのはほぼこのスレのみ、だからねえ。

それだけ、「息抜き」にはここで十分、ってことで、2ちゃんねるにすみついてるわけじゃないってことだけどねえ。


今もこうして書き込んでるけど、じつは平行して別のことをしてる、合間に書き込んでいるだけだしねえ。

それがテレビを見ながらなのか、はたまた別のことなのかは、秘密にしておきたいけどねえ。
ま、テレビ見てるときは、見てます、って言ってるけどねえ。

君たちも、僕を追いかけてる暇があれば、なにか他にやりたいことや、やるべきことを見付けないとねえ。

「君の人生の今の時間」が、「この僕とどう接するか」、になってるんだから、馬鹿げてるとか自分で思わないのかねえ。

ま、ほかのつまらない無能君を相手にするくらいなら、僕を相手してる方が、おそらく、価値はあるだろうけどねえ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
209 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 23:04:55.98 ID:M/ZQzFkA
>>19は、自分で自分を発達障害と言ってるから、
障害者と言って「良い」、それだけだけどどうかしたのかねえ。

ま、こいつの言う、「聞いてきた」とは、どこで聞いてきたのか?だしねえ。

おそろしくつまらないネタだよねえ。
いかにも、ネットにすみついてるオタクのやりそうなことだよねえ。

わざわざ自分で「障害者なんですけど」と前置きする理由なんてないよねえ。
ふつうに書き込めばいいだけ、だもんねえ。


つまり最初から「これはネタですよ!」と前置きしている、わけだねえ。

急にいなくなったのも変だよねえ。

「飽きた」のか、「面倒くさくなった」のか、それとも僕が指摘したから、自分でもつまらなく思えてきたのか、どれだろうねえ。


無能君のやりそうなことだねえ。

「ネタをやる」にしても、センスがないと、そういうことになっちゃうんだよねえ。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
216 :選曲してください[]:2017/10/25(水) 23:40:01.60 ID:M/ZQzFkA
1日50レスって、君はいったいなにやってるんだかねえ。

なにがバカかって、それがすべて「無意味なレス(自分にとっても)」、ってところだねえ。


僕なら、何かを語るとき、最低でも「自分の意見を自分のなかでまとめあげる」とかいう意識があるからねえ。

それだけでけっこう、価値を感じるし、それでいて息抜きになるんだよねえ。

あとで見返してみても、「うん、さすが俺。良い意見だね」とか思えるしねえ。


つまり、そうした「意義」があるからこそレスをする、わけでねえ。

本気でで無意味なレス、なんかいくらしても、それは君自身が無意味、と、同義なんだよねえ。

まあ、こんなことも、わざわざ言われなくても、自分でわかってることだろうけどねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。