トップページ > カラオケ > 2017年10月03日 > +Ibp6zzd

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000020000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!332店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!332店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :選曲してください[]:2017/10/03(火) 01:21:21.25 ID:+Ibp6zzd
>>233
それは逆に、純粋なアニソンではない、ように思うがね。

ジブリにおける、久石譲のように。
「他で活躍する人をアニメに持ってきました」では、もはや別物。

また、JUJUの曲が宇宙戦艦ヤマトに使われたような、「どうみてもただのタイアップ」もアニソンには含まれない。
アニソン、というからには、そのアニメのために書かれたような、密接な関連性が必要だろう。

だから、私が好きなアニソン、として挙げた、「愛・おぼえていますか」も、厳密にはアニソンには含んでいない。
作曲した加藤和彦氏も、たまたまアニメを手掛けただけの話である。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!332店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
237 :選曲してください[]:2017/10/03(火) 01:40:29.33 ID:+Ibp6zzd
ただ、マクロスの場合は、「歌(文化)が世界観に多大な影響を与えている」という特殊な作品、という背景がある。

それゆえ、主題歌をそのまま作品のなかにも登場させる必要があったため、つまらない作曲家
が作ったつまらないアニソン、では説得力が出なかったのだろう。
 
なので、有能な作曲家に依頼して良作をつくってもらい、それを逆に「アニメのために使う」ということをしている。

それらを総合的に判断すると、関連性がとても密接であることから、私としてはこれもアニソン、としていたのである。


ちなみに、私がこの曲を聞いたのは小さい子供の頃で、そのときからとても良い曲だと耳に残っていた。

で、しばらく経ってから、「あれはアニメの曲だった」と分かり、驚いたもの。
アニメにこんな素晴らしい曲があるのか、と。


つまり、「曲そのもののちからで、アニメに無関係で素晴らしいと思わされていた」のである。

それこそが「曲のクオリティー」であり、真に価値がある、と思える曲だろう。
私にとって「愛・おぼえていますか」は、決して、単なるいちアニメの曲、ではない。

「R&Bの、普遍的かつ叙情的な、壮大なドラマティック・バラード」である。

逆に、アニメのイメージがありすぎるため、歌うのが恥ずかしいところが困りものであるが。


とにかく、そのような感動を覚える曲を、あなたはいくつ自分のなかに、持っているだろうか。そこが問われている。

私にとっては、残念ながら、他のアニメのなかにはほとんどそれは見当たらない、のだがね。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!332店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :選曲してください[]:2017/10/03(火) 11:01:47.91 ID:+Ibp6zzd
>>241
それは商売としてやっていただけだろう。

彼のミニマリズムというアルバムを聞けば良いだろうが、もともとやりたかったのはこちらであるな、というのがよくわかると思うがね。

まあ、「大衆向けのアニメ大作」は、もはや、ディズニーのそれと同様、アニメというよりは「映画」のジャンルであろう。

それもまた、純粋なアニソンとは言い難い。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!332店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :選曲してください[]:2017/10/03(火) 11:15:33.99 ID:+Ibp6zzd
>>242
貴様こそ、横槍やかましいがな。
文句があるなら内容についてかますがよい。

こちらは、ちゃんとカラオケにも結びつけているだろう。


要は、「感動を呼ぶような曲をいくつ知っているか」=カラオケで歌う曲が多いか、である。

アニメだから、で歌うのではなく、その曲そのものが素晴らしいからこそ歌う。
そのような曲が、あなたにはいくつありますか、と。
ま、アニメだけでなく他のジャンル、アーティストでも同じであるが。

その数が多くなければ、きっとあなたは、音楽への感動が薄く、カラオケのレパートリーでもお困りであろう、と。

ヒトカラを、するくらいであれば、そこを求めなくてはやっていけなくはないかな?という話。

別にあなたが、「ちゃんとステキな曲たくさん知ってるし、レパートリーにも困ってないよ」と思えるなら、特に私のレスなど気にしなくて良いだろう。
多くの、「ヒトカラをやるような人」は、きっとそうであろうからな。

だが、そうでないような人は、自分がなぜそうなのか、さえ理解していないはず。
だからあえてそれを言うことで意識させ、こるまでとは違う素敵なヒトカラライフが送れるようアドバイスしているのだろう。

そのために、たまたまアニソンなどの話をしているまで、である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。