トップページ > カラオケ > 2017年09月24日 > emJedpaO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000112000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ならず者
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
Chubowと戯れるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :ならず者[sage]:2017/09/24(日) 16:06:31.97 ID:emJedpaO
>>444
のどちんに当てる感覚は喉開けるのに最適やで
ただ、理想の声ではなく高すぎると思うなら喉ちんに当てながらブレスの位置を前下に押し出す感じで発声すれば地声感出ると思う
貴殿の歌声は聴いた事無いけど、恐らく普段からあまり地声を使い慣れてへんから男声とか低音が苦手なんちゃうか?
喉ちんに当てる感覚なら自然と声帯を後ろに引っ張る形なると思うのである程度の高音も出しやすいし、さっき書いた前下に押し出す意識を持てば自然と声帯を前にも引っ張れるので
上手く声帯を伸展できれば地声感の有るミックスになるとは思うんやけどな
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :ならず者[sage]:2017/09/24(日) 17:57:39.77 ID:emJedpaO
>>448
原理は喉仏下げるんやけど確かにわかりにくいかもな
フォローおおきに
平和に発声改善がしたいんじゃ2 [無断転載禁止]©2ch.net
455 :ならず者[sage]:2017/09/24(日) 18:09:01.65 ID:emJedpaO
>>444
仕事中やから全部書けんかったから追記
音程を取る時に無意識に声帯を音程に合わせて伸展させて音を合わせてる訳やけど、この伸展が弱くて音を合わせてるだけなら棒読みっぽくなる
これは人の歌聴いた時に自分の声帯の使い方のイメージができてれば聴くだけで伸展が弱いかすぐわかる
前下に持って来たら地声感強くなると言ったけど音程を合わせる時に伸展方向変わるので、時には真っ直ぐ前にブレス送ったり裏声ベースなら前上に押し出す事も有る。そのバランスによって歌声が大きく変わる
この伸縮性を利用する事により歌を表現 する訳やけど
この辺はどれだけ自分の声帯の構造を知るかによって発声センスは変わってくるで
Chubowと戯れるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
696 :ならず者[sage]:2017/09/24(日) 18:50:50.93 ID:emJedpaO
>>695
それは良かった^^
ところであの某スレは見てますか?
色々と勉強になりまっせ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。