トップページ > カラオケ > 2017年09月22日 > iJdUdJgd0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000401207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)[]:2017/09/22(金) 19:13:54.25 ID:iJdUdJgd0
>>471
それはその日だけのレスだろう。
彼は前後の他の日にも同じようなレスをしている。そんなに暇なら、すべて拾うが良い。


というか、わかっていないようだが、要は、以下の意味で諭しただけの話だ。

「誰も君のその9時間なんて誉めていないのに、誉められたとか思い込んで安易に嬉しそうにする。
そういった幼稚さと勘違いに気くべきで、そういう言動はリアルにおいても他の人に良くは思われない。むしろ気持ち悪がられる要因にもなる。そういった常識を身に付けよう」

このように、あえて厳しい表現でアドバイスしただけである。

なぜかというと、いずれリアルで女性などに白い目で見られるより、私の「やかましい」ははるかにマシだろう、と。

ヒトカラにおいても勘違いな行動をとっているかもしれないし、それも心配である。
と、一応、スレに沿った内容も関連付けておくか。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)[]:2017/09/22(金) 19:34:00.35 ID:iJdUdJgd0
>>473
千本桜?
和楽器バンドとかいうグループが歌っているあれか。

妙なテイストの曲だとは思ってたが、ボカロの曲だったとはな。個人的にはメロディーよりも歌詞が意味不明すぎるという印象の曲だが。

ま、だからどうということもまったくないが。
そもそも一般的クイズに出すほどの知名度は無いだろう。
オタクも見ているかもしれないからと、番組側がアニソンや、そうした曲をあえて多くいれることも、最近のテレビではよくあるということ。
NHKがオタクにやたらと媚びるような時代。

さすがに、どうせその1曲くらいなのだろう。
幅広い世代にむけたイントロクイズなら、まず出題はしないだろう。

みずきなんとかいう声優歌手が紅白に出ているが、彼女の代表作といわれても、一般人は誰も知らないし答えられないのとおなじようなもの。クイズに出すだけあまりに無理があるので、やめるべきだろうな。

じゃあなぜ、紅白に出れたりしているのか?
まさに理解不能である。せめて「みんなにも伝わるようなハイクオリティーな楽曲」が1曲は無いと駄目だろう。単にオタクに媚びるだけではダメである。

む、さすがに話題が逸脱してしまったな。失礼。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)[]:2017/09/22(金) 19:49:42.65 ID:iJdUdJgd0
千本桜など、30代〜その上すべての世代への知名度をはかれば、ほぼ0に近いような数字が出るだろう。

他のイントロクイズに出るような曲ではそれはありえない。数字は低くはなっても、それなりには知名度のある曲しか選ばれないはず。

本当にそれが出たのであれば、番組側のミスリード。それだけのこと。
和楽器バンドルそのものも、オタクにこびているアーティストの域を出ていないだろう。
オタクに受けているだけのものが一般的とは言い難い。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)[]:2017/09/22(金) 19:56:38.88 ID:iJdUdJgd0
>>486
米津はむしろ、「オタクを利用してメジャーデビューした策士」だろう。

最近はそうした形で、逆にオタクカルチャーを利用する奴やメーカーも増えてきている。
むしろそっちを知るべきだと思うがね。

彼の曲はほとんどしらないが彼の作った映画主題歌のDAOKOの曲は、なかなかのクオリティーだと認めている。

ま、要はどこの曲だろうが、その曲そのものがクオリティーがあるかないか、の話。
いつまでもボカロなどでオタク相手のもに媚びているような素人連中の曲に、優れた曲など無いだろうな。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
501 :選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)[]:2017/09/22(金) 21:45:23.90 ID:iJdUdJgd0
>>499
ちょっと、何を書いているのかよくわからないのだが。

みずきさんが、なんなのか、もう少し伝わるように書いてくれないと。
私のリスペクト?がどうとかいう部分も、どう読み取れば良いのかかなり理解しにくい。

私個人の感想については、個人的に、と前置きしている。
とはいえ、それでも、本来は何かを否定することはあまり良くはないのだろう。

実のところそれは、そういうレスをすることで、「そんなことはない。○○は○○だから良いんだ」というレスを期待してのことだったりする。

私の意見を覆すような、熱く、愛のある肯定レスのようなものを。

そういうレスについては私は、それなりの敬意を払いたい。

どうやら君は、みずきさんを誉めているようだが、それは私を攻撃するための言葉でしかないのか、それとも普段からそう思っていることなのか。

いずれにしても、君がそう思うのであればそれを尊重するし、そこまでは私も否定することはできない。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)[]:2017/09/22(金) 22:00:31.99 ID:iJdUdJgd0
>>500
ちょっと論点がズレているが、私は、歌のうまさについては全く否定していないだろう。
私が語っているのは、曲そのものの出来。

たとえば天才的な松任谷由実でさえ、アルバムのなかでは、明らかに歌いにくい手抜きと思われるクオリティーの曲がけっこうあったりする。
曲は曲ごとに評価すべきだということ。

だから、米津君の他の曲については興味はなくとも、DAOKOへの提供曲はなかなかのものだ、とか評価しているのである。

あの曲は、たとえ映画などタイアップやそのほかの情報がまったくなくとも、必ず話題なり売れる。
曲そのものにそれだけ、人を惹き付けるパワーがあるからだ。

そういう曲は、聞いた瞬間から、ある種の輝きを放っている。

それを感じとるセンスというか、感覚を身に付けることが、カラオケでも「歌って気持ちの良い曲」をたくさんレパートリーとして持てることに繋がる。

自分がそれをものすごく実感しているから、人にも、そういう意識を持てば良いことがあるよ、と言っているだけだがね。
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!331店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
509 :選曲してください (ワッチョイ 23df-gXjd)[]:2017/09/22(金) 22:17:16.14 ID:iJdUdJgd0
それについては何度も言っているだろう。

「自分がこれは最高だ、価値がある、と思えていれば、それで良い」と。

そう思っているのがその人だけだとしても、それで良いのである。
大切なのは「そう確信できること」。


私がなにかを否定していたのは、そうした熱い思いのあるレスを、君たちから引き出したいがため、である。

というか、そもそも君たちが「これは価値のある曲」と思える曲に、出会えているのか。
そこから確認したいのである。

「ただ好きな曲」と、「価値があると思える曲」では、まったく、感動レベルも思い入れも違ってくる。
それがイコールとなったとき、初めて、本物の素晴らしいものに出会えた、となるはずである。


思い込みで、まったくかまわないのである。

なぜなら、「思い込むことさえできない可愛そうな人」が、ものすごくいるから、である。

もし、そちら側に自分が当てはまる、と思えてしまうのなら、私の意見を尊重したほうが、これからのあなたにとっては、まったく違う体験ができるかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。