トップページ > カラオケ > 2017年09月03日 > ngsKy2cV

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
歌好きの集まる雑談所 [無断転載禁止]©2ch.net
ミックスボイスは存在しない [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

歌好きの集まる雑談所 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :選曲してください[sage]:2017/09/03(日) 11:39:22.83 ID:ngsKy2cV
>>249
その上げる筋肉と下げる筋肉を同時に動かした上で少し上に位置させる
どちらか片方しか使わないから変な声になる
さらに後ろ方向にも同様に動かす筋肉があるのでそれも動かせるようになると高音が出せる
ミックスボイスは存在しない [無断転載禁止]©2ch.net
101 :選曲してください[sage]:2017/09/03(日) 12:17:41.51 ID:ngsKy2cV
>>100
鼻腔共鳴は鼻に響く声を目指せば自然と発声が出来るようになる練習法だ
全ての筋肉が働き正しく声を判定出来るならこれだけでも充分な練習になるわけだが
実際は使う筋肉が足りてなくて大抵鼻声や志村みたいな変声にしかならない
最初から高音が出てる天然タイプならこの方法で筋肉のバランスを整える事で発声が完成するので当然真っ先に勧める事になるが
当然同タイプではない人には全く向かないわけでそれが天然歌ウマ講師には全然分からない
だから根本的な原因が分からず出来ないのは単なる練習不足としか判断できない事になる
ミックスボイスは存在しない [無断転載禁止]©2ch.net
102 :選曲してください[sage]:2017/09/03(日) 12:41:18.97 ID:ngsKy2cV
これを走る事に例えるなら天然は全身使って前に向かって普通走るのに対し非天然は両手を真っ直ぐ体に固定したまま後ろ向きに走ってる状態
腕を振らず後ろ向きだから速く安定して走れずこのまま練習を続けても全く上達しない

これを読んだら当然誰でもそんなバカなと思うはず
そんなバカなと思うくらい違うから現状の出来る人と延々出来ない人の差が生まれてる
しかも喉の中の事だけにその違い気付けない
出来てる人からすれば全身使って前向きに走るのは当然の事、だから出来ないなら単なる練習不足という話になる
出来てない人からすると腕を振る事も分からなければまさか後ろ向きに走る事が間違ってるなんて認識も出来ない
こういった認識の違いが最も大きな問題なんだがそれに気付いている人は居ないに等しい
歌好きの集まる雑談所 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :選曲してください[sage]:2017/09/03(日) 13:52:10.54 ID:ngsKy2cV
>>254
まず前だけで考える
喉仏を上げるのと下げるのは別々の筋肉だ
ダメなのはこの片方のみを強く動かす事
結果声が尖ったり曇ったりする
しかしこれを両方動かし上下同時に引くことでバランスの良い声になる
それには下げながら上げる感覚を見付ける
これが喉を開く事の第一歩だ
最初は故意に喉仏を上下させられるように特訓するといい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。