トップページ > カラオケ > 2017年08月31日 > YTynGPjq

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000041000000000001230011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
600 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 06:30:58.16 ID:YTynGPjq
俺はカラオケで人並に歌えればと思って
ヒトカラ始めたんだけど、精密採点やったら78点とかよくても85点ぐらいだった。

昔はランキングバトルが流行っててSNSで1ヶ月に何曲99点取れるかみたいな事やってる高得点の人達がいて。

結果見に行ったら、月に200曲とか300曲とか99点。高得点で凄いみたいな話してるんだけど、俺は点数以前に月に300曲も覚えらんないって思った。1日に10曲。

何でそんな事が出来るのか?って思ったんだよ。

あー、これは曲覚えなくてもいい遊びなんだ。って思った。

そこからだよね、採点ってなんとかやりようがあるんじゃないかって。

曲覚えなくても点数出るくらいだものって。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
601 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 06:38:59.03 ID:YTynGPjq
それで、その何とかする方法が何なのか?
って思ってたら、2chにガイドメロディに合わせれば、高得点って書いてあった。

次にカラオケに行った時にそれに合わせようと思ったのだけど、ガイメロ大にしてもよく聴き取れなかった。

ダメじゃんって思ってたら、

精密採点2だとガイドメロディが見えるようになりましたって。

これはスゲーって思った。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
602 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 06:48:51.22 ID:YTynGPjq
音程バー=ガイドメロディ。

それに合わせるようにすれば、確かに点数は上がった。
以来ガイドメロディはあまり聴いてない。

今にして思えば高得点の人は、俺が今やってる単音当てを曲に合わせて超高速にやってたんだね。

音程が見えるようになって、ガイドメロディを聴かなくてもいいようになっても、なかなかokの色にするのは難しかった。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
603 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 06:58:16.72 ID:YTynGPjq
どうやったら、色が塗れるんだろう?

見てから塗ったんじゃダメなんだな。
もう、音程バー覚えるしか無い。

高得点の人はその場ですぐ出来るんだろうけど、とてもじゃないが俺には無理。

歌いたい曲は音程バーを暗記する事にした。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
604 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 07:05:54.59 ID:YTynGPjq
音程バーを暗記するようになって気づいた事があった。

どうやっても、歌いたい曲の本人が歌ってるのと音程バーが合わない曲がある。

これはCD聴けば聴くほど点数出ないんだな。

DAMともで、なんか上手に歌える人達なのに、おかしなメロディで歌ってるのは変だなって思ってた。それも沢山いる。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
606 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 19:48:48.03 ID:YTynGPjq
そんな状態が半年ほど続いた。

精密採点2は音程精度アップを売りにしていた。
精密採点1より確かに正解率(当時は正確率ではなかった)は下がった。

2chのランバトスレに音程正解率94%以上が99点の条件と書いてあった。
自分にはありえない数値だったので、自分目標は90%にした。

目標は引き下げたものの、これを達成するのも容易じゃなかったが、

ビブラートは出来ないし、抑揚は意味不明。
とりあえず、それしか進歩を確認できるものが無かった。

自分で外れたなと思ったら割合が下がって、まあまあと思えばそれなりの数値が出た。
自分の感覚と数値に整合性があったので、点数はあまり見てなかった。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
607 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 20:04:07.70 ID:YTynGPjq
点数に関心が無いのには理由があった。

音程が上手くいったと思って89点。声が裏返って外れたのに92点とか
謎な現象が多発していた。

大きな声で歌うとなぜか93点が出たりしていたが、
このあたりで点数は頭打ちになった。

一度だけ94点が出た事があったのだが、再現させる事は出来なかった。

点数はこれ以上進歩が見込めないと思った。
音程も90%あたりから底上げが難しい。

完全に手詰まりになった。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
608 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 20:55:48.24 ID:YTynGPjq
そんな時、ランキングバトルをやっている方と知り合いになった。
そして、何人かの方と知り合いになったのだけど。

皆99点の方。方法論は人それぞれ違っていたのだけれど
共通しているのは、音程正解率だけは自力ということ。

天然で音取れるので、音痴?意味わかんないって感じ。
稀に段階を踏んでたどり着いた方も居たが。

あ、俺とはちょっと違うんだなと思った。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
609 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 21:09:27.04 ID:YTynGPjq
例えばこんな感じ。

ガイメロがドレミに自動変換されるタイプ。
文字で「ド」と書いてあって、これを「レ」と読む人は居ない。
一度ドレミ変換されたものを、記憶に沿って歌うらしい。
「ランキングバトルは記憶ゲー」らしい。

超絶耳がいいタイプ。
聴こえたものを瞬時に再現する。
聴こえたように出せばいいだけじゃん?みたいな。

自分のように音程バーで練習みたいな。
そんな方はほとんど見かけなかった。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
610 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 21:36:05.01 ID:YTynGPjq
結局音痴克服する都合のいい方法なんてないのか
ガッカリした。

そんな時だった。

超絶努力型のランバトラーさんに出会った。

とにかく原曲を聴きまくるらしい。細かいところまで覚えたら、
カラオケ屋でそれであってるか確認。原曲とカラオケが違ったら修正。

「ガイメロ通りだと99点出ないことがあって、原曲が正解のこともあるんですよ」
意外だった。音程バー意味無いこともあるなんて。

その方とにかく精密2で音程正解率を上げるらしい。
100%近くまで上がったら、ランキングバトルに参加。
ほぼ1撃で99点。

「ランバトで連打なんて時間の無駄ですよ。音程あげてからじゃないと。」

って言うけど。ここまではなかなか根気がないと出来ない。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
611 :選曲してください[sage]:2017/08/31(木) 21:53:50.71 ID:YTynGPjq
よくそんな事続けられますね?
受験勉強みたいじゃないですか?

聞いてみた。

やるやらないは人柄というか、几帳面なのだろう。
ひたすら原曲を聴く過程で耳も良くなったようだ。
これは当時自分は気づかなかったのだけど

彼曰く、詰め将棋いっぱい解いた藤井四段のような状態になっているらしく。
ある程度パターン化されていて、傍から見るほど本人的にはきつくないらしい。

例えば、自分がこれこれの曲を今歌ってますというと、
それならこの曲で練習すればいいよと、
全然違うジャンルの曲を薦めてくれたりする。

それでカラオケ屋で音程バーを見てみると、形がそっくりだったりする。

ああ、この人はここがダメなんだと見切られている感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。