トップページ > カラオケ > 2017年08月27日 > 9VvRaLM/

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000020000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
571 :選曲してください[sage]:2017/08/27(日) 04:15:32.02 ID:9VvRaLM/
音痴はキーを固定。

ここで言うキー固定とは、ピアノでいえば白鍵しか使わないとか特定の調性でしか歌わないと言う事。
絶対音で7つ、外さないで出せるようにする。

カラオケでキー変更と言えば、発声がしやすい方向に走りがち。

でも音痴は正確な音が取れないのだから、発声より正確な音を覚えないとダメなのかなと思って。

例えばFキーで歌っていて高音が辛いからと、半音下げてEにしたとする。

Fキーの構成音は
F G A B♭ C D E

Eキーの構成音は
E F♯ G♯ A B C# D#

絶対音だと音が5つ、ほとんどが入れ替わります。

DXで、
高音が辛くありませんか?
半音下げて歌ってみよう

ってありますが、これは音痴に適切なアドバイスなのか疑問。

音痴は音痴なりに悩んでいるのです。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
572 :選曲してください[sage]:2017/08/27(日) 04:22:14.77 ID:9VvRaLM/
キー変えて、音が取れるのは隠れ音痴。
絶対音で取れない音があると言う事。

真に音が取れる人は、キーを変えてもかわりません。

音域の狭い歌でキー変えて正確率が変わったら、隠れ音痴確定。
発声の制約はないに、音が取れないのだから。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
573 :選曲してください[sage]:2017/08/27(日) 04:36:57.02 ID:9VvRaLM/
音痴とはチューニングが狂った楽器と同じ。
キーを変えても何も変わりません。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
574 :選曲してください[sage]:2017/08/27(日) 11:32:03.91 ID:9VvRaLM/
携帯チューナーは信用ならんとおっしゃる方がみえたのでハードウェアの中古チューナーをお試しに買ってみました。

ヤマハのクロマチックチューナー、TD-12

オクターブの表記こそありませんが、調律範囲はC1〜C8なので問題ないでしょう。
調律精度はプラスマイナス1セント。
文句無しの精度と言えるでしょう。

結果ですが、有意と思われる違いは観測出来ませんでした。
精密採点で80点目指す初心者スレはなぜ無いんだ [無断転載禁止]©2ch.net
575 :選曲してください[sage]:2017/08/27(日) 11:41:36.27 ID:9VvRaLM/
マイク端子があるので、マイク毎の違いを観測してみました。

昔ハードオフで買ったCM2000は感度が鈍いようで、振れ幅が少ないですね。
採点向きとされるのはもっともだなと思いました。

とりあえず、あ〜っと発声して、いくつか比較しただけです。
ピッチ毎に違いがあるか?等、詳細な比較はしてません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。