トップページ > カラオケ > 2017年08月03日 > pYjOZ/4A

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
Nintendo×JOYSOUND WiiカラオケU 2曲目

書き込みレス一覧

Nintendo×JOYSOUND WiiカラオケU 2曲目
933 :選曲してください[sage]:2017/08/03(木) 22:04:57.00 ID:pYjOZ/4A
【実質的証拠法則】

本来、証拠を認定する作業は裁判所が行なうのですが、公正取引委員会のような独立行政委員会が証拠を認定した場合、裁判所が改めて証拠の認定作業を行わないというルールです。

設けられた理由は非常に深い専門知識が必要な案件のため、裁判官が判定するより公平かつ迅速に認定ができるため

一方、本来裁判所の作業である証拠の認定(事実認定権)を他の組織が行なうのでは、司法権の独立が保たれないのという問題を抱えています。

独立行政委員会に認定された証拠を採用するか(実質的証拠の有無)を裁判所が判断するため
、問題ないということになっています。
Nintendo×JOYSOUND WiiカラオケU 2曲目
934 :選曲してください[sage]:2017/08/03(木) 22:35:00.70 ID:pYjOZ/4A
【取消訴訟と無効確認訴訟】

取消訴訟とは、一応有効となっている行政処分を無効にしてもらう訴え
無効確認訴訟とは、そもそも無効なものを、無効と確認してもらう訴え

違いは争点となる行政処分が、一応有効なのか、そもそも無効なのかの違いです。

一応有効の場合、取消をしないと無効になりませんので、まずは取り消してもらう必要があります。
そもそも無効なものは何の手続きもしなくても無効ですが、
行政庁も知らん顔して進められると、無視していても状況が変わらないので、
確認訴訟によって無効という法律関係を確定させ、その上で差し止め等を行っていくわけです。
Nintendo×JOYSOUND WiiカラオケU 2曲目
935 :選曲してください[sage]:2017/08/03(木) 23:15:26.11 ID:pYjOZ/4A
【執行不停止の法則】
取消訴訟が提起されても、執行は停止せずに遂行されていきます。

2010年2月3日:当該処分
当該処分に不服を感じ、処分庁の上級庁(審査庁)に不服申し立てをしたが不服が受け入れられなかった。
次に裁判所に当該処分の取り消しをしてもらうため訴えた(取消訴訟)。
2010年11月26日:当該処分の取消を命じた。

(2010.2.3〜2010.11.26)当該処分は有効な処分として効力を有する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。