トップページ > カラオケ > 2017年08月03日 > YDXffTHU

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
歌好きの集まる雑談所 [無断転載禁止]©2ch.net
mid2Eすら出ないやつwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

歌好きの集まる雑談所 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :選曲してください[sage]:2017/08/03(木) 11:56:16.54 ID:YDXffTHU
俺もそんな言葉を初めて聞いたが喉を絞めて発声するいわゆる喉声って事か?
全く響かない地味な声にmid2D辺りでコロっと裏返るような人だとその改善は物凄く難しい
mid2Eすら出ないやつwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
480 :選曲してください[sage]:2017/08/03(木) 11:59:25.84 ID:YDXffTHU
>>479
小声で腹話術練習をオススメしよう
息が通る程度に口を開けたらあとは口も舌も全く動かさずに発声する
上手くできれば喉を開いたまま滑舌良く発声できるようになる
mid2Eすら出ないやつwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
483 :選曲してください[sage]:2017/08/03(木) 13:38:39.83 ID:YDXffTHU
>>481
歌う時の滑舌を良くしたいって話だろ?
喉を開いた状態でも日本語が発声できるようにしないと意味が無いぞ
いくら話声で良くしても歌声で歌うなら話は別だ
むしろ話声に特化すると本当に喉が開けなくなる
mid2Eすら出ないやつwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
485 :選曲してください[sage]:2017/08/03(木) 17:21:54.99 ID:YDXffTHU
普通に出せる
日本語は喉を絞めて話すのが当たり前なのでそのままでは凄く難しいが
喉を開いた歌声の発声になれば出せる
逆にそれができないなら歌声になってないので高音も出せない

腹話術練習は有効だがそもそも喉を開くという事自体ができてないなら
それより前に開く感覚を見つけるのが先


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。