トップページ > カラオケ > 2017年07月12日 > 4fIFihZYK

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000013100000110200000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
平和に発声改善がしたいんじゃ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 05:52:16.28 ID:4fIFihZYK
>>217
80点スレの最後から二番目に書いたのはワイやで御名答
もしかしてその前に書いた人かな?
晒しスレは酷いもんやな
あそこは叩きやすいターゲットを見つけては晒しあげて根拠も無い事をまるで真実かのように持って行ってるような所やな
上にも書いたけどダムとも関連のスレは正直興味無い
人がどうとかどうでも良い
そんなどうでも良い事より意味の有る話をした方が良いな
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 06:03:39.33 ID:4fIFihZYK
>>217
まず瞬間音域をあげない限り次のステップに行けないのも事実
しかし、脱力を意識して高音域を練習すれば少しずつでも歌に使えるようになって来ると思う
ワイは低音デスボを含むと声域は4オクターブちょい有る
去年までは瞬間音域すらhiA〜hiB程度
現在はhihiAまで歌で使った事有るけど
発声練習ではそれより何音か上の悲鳴が出せたのでhihiCぐらいまでは行ってるかも
低音も吸気系の発声すれば恐らくLowLow域
少なくとも我流で発声練習するだけでもこれだけ声域は伸びる
つまり全く高音が出せない人はそもそも喉締めプラス声帯閉鎖ができてない
その基本から知らない人がほとんどやから
喉に負担がかからないように皆に覚えて貰いたい物やな
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
221 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 06:09:14.39 ID:4fIFihZYK
>>218
点数は関係無いで
確かに元々の声質に恵まれてる人は勝ち組やけど
そういう人が発声方を身につければ
物凄く上手くなれる
まず、点数が低くても上手く聞こえる人は音程はあれかもやけど
歌い回しが上手い
トーンが幅広かったり
歌い方に味が有ったりとかな
精密採点は音程測定器としたら凄い優秀やけど
歌い回しや発声の良し悪しまでは殆ど判定できてないので
こういう現象が起こる
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 06:52:45.24 ID:4fIFihZYK
>>222
発声ができてない状態で声が良い人はダイヤの原石やな
いくら発声方を身につけても元々良い声質には勝てないかもしれんけど
普通の人でも上手く自分の持ってる様々なトーン(声色)を駆使して歌い回しが上手くなれば
ある程度上手く聞かせれるようになるので希望を持って欲しい
平和に発声改善がしたいんじゃ [無断転載禁止]©2ch.net
763 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 07:08:00.57 ID:4fIFihZYK
>>762
一番上の曲もテンション上がる曲ですね
相変わらず表現が幅広いですな
個人的にはバナナ〜も面白かったので今度桶屋で聴いてみまっせ
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 13:57:17.34 ID:4fIFihZYK
>>226
最近の歌手はほぼミックスボイスと思った方が良い
声質が良いのは恵まれた素材
それを更に活かすのがミックスボイス
元々の声質が良い人はベースの声が凄い良いので
そういう人の地声をベースにして裏声成分や
独自の個性的な発声方法を身につければ
個性的で魅力的な歌声が手に入る
それに基本発声ができてないといくら声質が良くとも声域が伸びず
歌える曲も少なくなってしまうしいずれ喉も壊す
歌声に関したら元々天然ミックスの人は別とは思うけど
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 14:42:45.67 ID:4fIFihZYK
音感はやはり耳を鍛えるしか無いかな
とにかく普段から音楽を良く聴くなり
何か楽器を始めた方が良くなるとは思うが
これが一番難しいかもしれん
大人になってから伸ばすのはかなりの努力が必要になるかも
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 16:08:40.25 ID:4fIFihZYK
確かにオク下の人は多いかも
音感は小さい時に歌を聴いたりBGMを聴きながら同じように口ずさめば身につきやすいけど
成人してからやと
>>401が重要かもな
【動画】DAM★とも60【録音】 [無断転載禁止]©2ch.net
234 :ならず者 (ガラプー KK4f-axtQ)[sage]:2017/07/12(水) 16:09:18.55 ID:4fIFihZYK
間違えた
>>231


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。