トップページ > カラオケ > 2017年06月04日 > OTVkDhCV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000201152000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 08:34:32.94 ID:OTVkDhCV
>>156
いや、煽りはいいから質問に答えよう。
「チェストボイスの何たるかを理解してない事から」とか言うけど、ろくに説明もできないようじゃただの妄想理論でしかないぞ。
お前の話では「正しい発声=低音が出しにくい」だったよな。
外人が喋りの時点で正しい発声をできているなら、なぜ会話で低音を出せるんだ?
なぜプロのシンガーでlowCだのlowDだの出せる奴がいるんだ?
なぜ日本と外国で、声種の声域差が見られないのか?
しかも>>159の言う通り、本来なら外人の方が体が大きいからより低い音を出せるはずなんだが。

自信がないのか知らんが話をそらすのはやめようぜ。
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 08:50:31.22 ID:OTVkDhCV
それと、持論が正しいと盲信している交錯君にこれを突きつけるのは気が引けるが。
https://www.youtube.com/watch?v=jJr3tB0SU0A
1:15〜1:25あたりを見れば分かるけどこの外人は「喋りと歌では声帯の使い方が全く違う」と言ってるぞ。
>>145でお前は
>外人は話声からして歌声の発声に近いから話声=チェストになる
>だから外人のトレーナーの言ってる事は間違ってない
>外人は最初からチェストが出来てるから勝手にミドルになる

と言い切っただけにとんだ大恥かいたな。

だから「正しい発声なら低音を出しにくい」ってのは根拠ゼロの妄想。
なぜなら、外人だろうが何だろうが、歌の低音部分では意図的に純チェストで歌うことができるから。
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 10:22:01.97 ID:OTVkDhCV
>>164
まーた逃げるのかお前は
煽るだけで俺の質問は見事にスルーだなあ交錯ってもうちょっと頭いいのかと思ってた
面倒臭いからもう短く聞くけど
「ミックスを使えるプロの歌手でも低音域を出せるのはなぜか」ってのと
「外国と日本で、平均声域に差がないのはなぜか」ってのだけ答えてみ

非天然云々の話はお前がちゃんとこれに返信できたら教えてあげるよ
あとお前、全員が当てはまるわけではないとか後付けしてるけど>>137で原理的科学的な理由までつけてんだから言い訳するなよ恥ずかしいw
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 11:44:57.97 ID:OTVkDhCV
>>167
いや一般論で言ってるに決まってんだろ、大丈夫かお前
ミックスできて低音出せる歌手なんてゴロゴロいるじゃん
沢山いる以上はお前の「正しい発声なら低音出しづらい」うんぬんが信憑性を持たないわけ
あと平均声域のくだりも一般論だよな。ちょっと歌について知ってればバリトンの最低音がどの辺とされるかぐらい分かるだろ
だから1か0かみたいな話では全くないんだけど、そういう事にしないと都合が悪いんだろうなあ
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
171 :選曲してください[]:2017/06/04(日) 12:08:03.04 ID:OTVkDhCV
>>170
ネット情報って何言ってんだお前?また逃げてるだろ。
歌手の声域なんてネットを通してしか測りようがない
今ここでずーっと話してるのはミックス習得者が非天然に比べ低音が出しづらいってこと
ならプロ歌手の最低音はより高くなければならないが、実際は低音を出せる歌手なんていくらでもいる
お前は>>137でわざわざ原理的・物理的な説明までしてしまったので「個人差がある」だけではさすがに苦しいぞ
「低音を出せる歌手がたくさんいる」のは「出来る人達だけの偏った情報」なのか?
言い訳してないで早く答えようよ。
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
174 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 12:25:00.27 ID:OTVkDhCV
とりあえず俺の考えはこう
日本人も外国人も会話の発声はチェストボイスで変わりがない
ただし言語的に喉の使い方が微妙に違う
その証拠に日本語に比べ英語はボーカルフライの使用が多い
ボーカルフライはTAを働かせる発声なので英語話者はミックスに必要な要素の一つを獲得しやすい
逆に日本人は喉の使い方が分からないから、喋り声の発声でそのまま歌うとタンボイのような喉締めになる
一方で最低音に関しては、ミックス発声の出来ている人でも意図的に純チェスト(=喋りの発声)で歌えば低音が出せるので差が見られない
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 12:31:50.44 ID:OTVkDhCV
>>173
お前が俺のレスを正しく読めてるか知らんが、俺は最初から日本語的な喋り声は歌に適用できないと書いてるぞ。
それと歌声の発声でもピッチを下げていけばそのままシームレスに純粋なチェストボイス(お前の言うところの非天然発声)に繋げられる
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 12:39:37.63 ID:OTVkDhCV
>>175
俺はもともとタンボイみたいな発声だったから、わざと喋り声の発声で歌うこともできるしミックスで歌うこともできる
悪い癖を思い出すと嫌なので喋り声の発声はなるべく使いたくないが。
ミックス発声は基本的に歌のメロもサビも全て使うが、低音では自然とチェスト化していく
喋り声で歌うとmid2F連発もきつい。張り上げればGくらいまで出るが歌に使えるのはE〜Fまでだな
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 12:44:09.44 ID:OTVkDhCV
いや非天然ベースで語ってるとか救済したいとかどうでも良くて、
そもそもこの話はお前の言った「正しい発声なら低音が出しづらい」を否定したところから始まってるんだが
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 13:24:34.07 ID:OTVkDhCV
>>186
いやだから最初から書いてるじゃん>>152あたり読んでみろよ
喋り声と、TAをうまく働かせたミックス発声はちょっと聞けばすぐ違いが分かる
前者は低音以外では歌に使うのは不向きで、どんなに練習しても高音が伸びないしその前に下手したら喉を痛めるだろう。
うまく歌えたとしても固くてのっぺりした声だから、ミックスのような心地よさがない。
で俺が言いたいのはある程度低いところまでくると声帯が弛んで喋りの発声とミックスとがシームレスになって来るからそのまま喋り声に移行すればlow域みたいな低音も出せるってこと
だから発声が出来てる人でも純チェストを使えば低音を出すことはできる
【低音】音域について語ろう【高音】 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :選曲してください[sage]:2017/06/04(日) 13:39:26.85 ID:OTVkDhCV
>>192
俺の場合、音下げて行ったら勝手にチェストに繋がっていくから分からんわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。