トップページ > カラオケ > 2017年05月25日 > ZWoqR2Ym

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
ミドルボイス練習スレ231 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ミドルボイス練習スレ231 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :選曲してください[]:2017/05/25(木) 00:34:46.39 ID:ZWoqR2Ym
>>491
ナイス志村
1つはっきり言えることは君の発声ではいつまでも声域は伸びないだろう
なぜなら喉締めに頼っただけの最悪の発声をしているからだ
実際、3年で全く変化がないだろう?
このままではタンボイと同じコースを辿ることになる
歌の楽しさを実感できず時間と労力をただ無駄にすることになる
それが嫌なら今の発声を全部捨ててミックスボイスを手に入れるしかない
俺は最低音lowDなので君よりはるかに声が低いが、mid2G程度なら全くシムラずに出せるぞ
それは発声が違うからだ
ミドルボイス練習スレ231 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :選曲してください[]:2017/05/25(木) 00:43:39.37 ID:ZWoqR2Ym
>>498
まずはゴールをはっきりさせよう
ミックスボイスがどういう声なのかイメージできるか?
チェストボイス(話し声)との違いは分かるか?
ここが揺らいでるようでは話にならない
とにかく色んなジャンルの色んな歌手の声を聞いて共通項を探し出そう
ミドルボイス練習スレ231 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :選曲してください[]:2017/05/25(木) 00:48:35.74 ID:ZWoqR2Ym
>>501
どんな声か言葉で説明するのは難しい
とりあえず喉締め発声の時に起こる、細くて苦しそうな声のこと
ミドルボイス練習スレ231 [無断転載禁止]©2ch.net
522 :選曲してください[]:2017/05/25(木) 01:28:04.07 ID:ZWoqR2Ym
>>512
いや、違う
喉締めは輪状甲状筋も甲状被裂筋もほとんど働いてない
咽頭収縮筋、平たく言えば顎の下〜喉の筋肉に頼りきって発声してる状態
つまり声帯の使い方が分かってないから喉締めにならざるを得ないということ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。