トップページ > カラオケ > 2017年04月09日 > nwzqyH/4

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
813 :選曲してください[sage]:2017/04/09(日) 08:25:00.22 ID:nwzqyH/4
この採点はしゃくりも一応考慮してるけど、
もっとしゃくりを深く入れる場合は全然足りないんだよな。
そしてそういう表現は特に上手い人ほど使うから。


とにかく、採点の限界なんだよね。

まあ、結論は出てる。
音が合わせられないという素人レベルでは、
採点はある程度役に立つ。
あと、歌い方がシンプルな(棒歌い)人やジャンルなら、
ある程度役に立つ。

だけどそのレベルを超えた、複雑な歌い方や表現をする
上手すぎる人を判定するには、
全くもって役に立たない。
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
814 :選曲してください[sage]:2017/04/09(日) 08:29:33.34 ID:nwzqyH/4
複雑で速い曲なのに100点に近い点が出てる音源聴くと、
酷いものが特に多い。
そういう曲は、採点で判定できるものを超えているので、
本当に上手く歌えてる場合は、90点くらいにはなる。
むしろ80点台になるのが普通といってもいい曲もある。

点数が低くて当然の曲や歌い方で、
無理に高得点を出そうとすることは、
採点の無意味さをわかっていない真面目な人にとっては
弊害になる。
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
862 :選曲してください[sage]:2017/04/09(日) 23:22:36.56 ID:nwzqyH/4
普通に歌って上手ければ高得点は出るから、
上手い人なら高得点が出て当然、というような、
最低限満たすべきもの、っていうのは違うよ。

音程を合わせるにしても、
ビブラートかけるにしても、しゃくりにしても、
採点の範囲内で行わなければ減点される。

採点の範囲内で音程をきちんと合わせられる、
といった、歌唱の基礎となる部分をある程度測れることはあるが、
逆に上手ければ上手いほど点数が下がる要素が
いくつかあるから、
もはや、上手いなら点数が高くあるべきであるという考えは
間違っていて、
一定のレベルを超えた歌唱力がある人なら、
極論、採点は無意味としか言いようがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。