トップページ > カラオケ > 2017年04月09日 > PfI81gzn

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011110001044013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
2chのおっさんが10年以上練習してもHiCも出ないのに [無断転載禁止]©2ch.net
ミドルボイス練習スレ225 [無断転載禁止]©2ch.net
練習すれば高音が出ると思っている人へ80 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
823 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 12:28:28.46 ID:PfI81gzn
採点機能は凄く使えると思ってるなー
新しい曲覚える時、どれくらい歌えるようになってるか確認するのにこんなに良くできたシステムないよ
これなかったら新しい曲自分として上手く歌えるようになるまで3倍位時間使ってると思う

自分としてのとりあえず歌えるようになったという基準は
音程は平均で90%以上、総合で抑揚80未満での95点台としてる
抑揚点上げたら簡単に95点出てしまうからね
そのレベルに達したら人前で歌う時かなり感情込めたりアレンジしても曲調崩さず歌として歌えるようになってる
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
828 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 13:23:32.92 ID:PfI81gzn
新しい曲を覚える過程で最初の時(俺の場合80点台前半あたりが多い)と抑揚あまり
つけずに95点台だせるようになった時点での録音を比べたら採点が上手さを素直に反映してるのは明らか
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
831 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 14:35:13.74 ID:PfI81gzn
みんな自分の歌唱採点について80前半以下と90半ば位の歌唱についてどう感じるの
自分が歌ってる曲の採点だと高い方が圧倒的にうまい(10点の差の場合)
まさか採点意識して歌い慣れた歌歌っても90半ば行けない人が採点機能評価してるんじゃないだろうね
80前半の歌い方ってリズム、音程、歌詞を追いかけるのに精一杯で歌として成り立ってないレベル
2chのおっさんが10年以上練習してもHiCも出ないのに [無断転載禁止]©2ch.net
28 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 15:58:02.57 ID:PfI81gzn
自分の歌いたい曲でhiCが使われているならば、どうやって出すかにこだわる
のは自然だし当然。
ミドルボイス練習スレ225 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 19:04:06.17 ID:PfI81gzn
小学校でやるリコーダーと同じ原理で男の場合、hiA-hiBあたりから
オクターブ上の声帯のならし方しないと声だせなくなってくる

その限界あたり(喚声点)を挟んでを声をスムーズに出すテクニックが、
ミドルでありミックス
限界点直前までチェストで安定して響く大きな声出せる段階になってから
初めて関係してくるから、その段階に達してない人は無理に取り組まないでよい
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
850 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 21:07:46.58 ID:PfI81gzn
女の場合、歌唱そのもの以外に要求される要素が多いが、
男の場合、たいていの曲で素直に歌って97,8点が取れるレベルの
技術があるのが最低のスタート地点で、そこからプロを目指すための
オリジナル歌唱を追求する段階に移行できると思う。
ジャニーズとかexile系のアイドル路線は別だけど
練習すれば高音が出ると思っている人へ80 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 21:12:41.30 ID:PfI81gzn
スレタイに沿っていえば
喚声点を超える高音は練習しなければ出ない
でも、練習しているからといって簡単に出せるわけではない
特に歌中の流れではそれがいえる
スレ主はまだまだ(高音にフォーカスした)練習のレベルが低いだけだろう
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
853 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 21:17:54.98 ID:PfI81gzn
歌の上手さの言葉定義が幅広くあいまいなのであえて言葉を変えると、
技術力測定と言う意味では採点機能はすごく良いツール
練習すれば高音が出ると思っている人へ80 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 21:31:02.98 ID:PfI81gzn
若い奴らはヘニョヘニョスカスカの高音歌唱をありがたがるのも多いから
話がややこしくなってる
練習すれば高音が出ると思っている人へ80 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 22:16:20.00 ID:PfI81gzn
だからミックスの前にヘッドを練習するんだよ
練習すれば高音が出ると思っている人へ80 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 22:25:07.34 ID:PfI81gzn
>>433
芯と声量のある安定ヘッドが出せるようにまでやらないとミックスにはつながって
こないけど
ヘッドでかなり出せるレベルまで練習したのかな?
steal heartのshe's goneとか聞いてみて
練習すれば高音が出ると思っている人へ80 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 22:37:27.62 ID:PfI81gzn
>>437
midGかhiAつまり自分の喚声点直前までのチェスト音域でしっかり(全声域中最大音量)でロングトーン
出せるように練習するのが先だと思います
その段階の後の話です
練習すれば高音が出ると思っている人へ80 [無断転載禁止]©2ch.net
442 :選曲してください[]:2017/04/09(日) 22:57:19.37 ID:PfI81gzn
hydeはチェスト最高音がhiAでhiBからミックスでないと出てない
ただし、連続して出すときはhiAの声質もミックスに変えて連続して出せるように
してる。ライブでは失敗してhiBがよくスカスカになったりしてるようですが
自分の喚声点を認識して怒鳴り声でも出せるんであれば
チェストの最高音を最良の発声で安定して出せるように練習するのが、まず最初の1歩
だと考えます。
>>439のように人それぞれだから私の経験としてこう書いてるだけです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。