トップページ > カラオケ > 2017年03月28日 > Dltgl7MA

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ならず者
test [無断転載禁止]©2ch.net
【連日大量】DAM★とも58【大迷惑】本スレ復活 [無断転載禁止]©2ch.net
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

test [無断転載禁止]©2ch.net
325 :ならず者[]:2017/03/28(火) 22:18:05.00 ID:Dltgl7MA
大会8日目

第一試合

秀岳館3-2作新学院
昨年夏の王者作新学院と昨年の春夏両方ベスト4の秀岳館という屈指の対決は
一回表に作新が一点をリードしたが、四回裏に秀岳館が二点を返し逆転!
更に五回裏に1点を追加して3-1としたが、作新が八回表に一点を返し3-2としたが追いつかず試合終了!
第二試合
東海大福岡11-8早稲田実業
優勝候補の一角の清宮率いる早実と、一回戦で優勝候補の神戸国際を僅差で倒したダークホースの東海大福岡の試合は
序盤から東海福岡が一気呵成に大量リードで6回まで9-1として優位に立つ!しかし、早実も粘る!
終わってみれば11-8と壮絶な試合になったが
高校野球スレのベスト8予想でも最下位人気の東海福岡がこの激戦ブロックを抜け出してベスト8進出!
第三試合
大阪桐蔭11-8静岡
優勝候補の大阪桐蔭と東海チャンピオンの静岡の試合は
プロ注目左腕の池谷から大阪桐蔭がいきなり初回に6点を奪うも、公式戦殆ど投げてない大阪桐蔭の新二年生横川が大乱闘で、なんと一回の表と裏で6点ずつ取り合うという荒れた試合となった!
静岡が完全に流れを掴み終盤まで静岡ペースで大阪桐蔭を追い詰めて8-6とリードしてたが
大阪桐蔭の底力で八回表に一気に三点を取り逆転!
更に九回表にも2点を追加して難敵静岡を破りベスト8進出!
test [無断転載禁止]©2ch.net
326 :ならず者[]:2017/03/28(火) 22:27:30.46 ID:Dltgl7MA
大会9日目
第一試合
福岡大大濠5-3滋賀学園
前日に15で1-1で再試合にもつれた試合だが
本日も接戦となった
3-3の同点で迎えた五回裏に福岡大大濠の三番打者の古賀の2ランホームランで5-3として試合を決めた!
大濠のプロ注目右腕の三浦が連闘で投げて体が心配では有るが、完投して無尽蔵のスタミナを披露した
しかし、明日も試合やしプロ野球目指すなら酷使で肩とか肘壊さんか心配…

第二試合
健大高崎10-2福井工大
こちらも延長再試合での再戦だったが、福井工大の投手陣は選手の将来を考えてエースクラスのピッチャーを温存した故に健大高崎の一方的な試合になってしまった!
実力は互角だったが、やはりピッチャー次第でこんな一方的な試合になってしまう典型やったな…
test [無断転載禁止]©2ch.net
327 :ならず者[]:2017/03/28(火) 22:33:38.82 ID:Dltgl7MA
とりあえずベスト8予想の結果発表
Aブロック履正社
Bブロック盛岡大付属
Cブロック報徳学園
Dブロック福岡大大濠
Eブロック健大高崎
Fブロック秀岳館
Gブロック東海大福岡
Hブロック大阪桐蔭
とりあえずワイは5ポイント獲得
そりゃ高校野球長年観てるからここで一位なるのは当然か…
後は優勝がどこになるかやな
準々決勝明日やから楽しみや
test [無断転載禁止]©2ch.net
328 :ならず者[]:2017/03/28(火) 22:37:59.18 ID:Dltgl7MA
よく見たらワイ6つ当ててるわ
高校野球板でも上位レベルの予想なったで 苦笑
東海福岡は流石に当てれんかった
盛岡と智弁も智弁が勝てば7つやったが高校野球はやはり波乱が有るから面白い
【連日大量】DAM★とも58【大迷惑】本スレ復活 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :ならず者[]:2017/03/28(火) 23:02:35.26 ID:Dltgl7MA
>>845
テレビ出演したらどないや?
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
370 :ならず者[]:2017/03/28(火) 23:25:51.71 ID:Dltgl7MA
まあ、ここの人皆が思ってる事と言えば
地声のみの棒歌いのが点数が出やすくて
技巧的な発声や表現を使うと点数が下がるの2つやな
音程を合わす事は凄い重要やけど、曲によって色んな表現を表す発声が一番重要やわな
採点で高得点取れる人は少なくとも音程合わす技術とビブラートの技術は有ると言う事やな
後は曲によってどうやって表現するかやと思う
歌い回しが独特な人は人が耳で聴いて上手く聞こえても点数が低くなるのはよく有る事やな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。