トップページ > カラオケ > 2017年03月28日 > +oQONK6B

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21330100000210221000011323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
【精密採点】95点を目指す人々のスレ【90−94点】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
287 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 00:08:26.09 ID:+oQONK6B
>>283
持論の元にって、色々検証した結果だろ
お前はその程度で語っちゃってんのが痛いんだよ
低くても納得する点は出てるのに上手さは測れないの?意味不明

てか散々採点歌唱のキモさについては同意してんのになぜこんなに絡まれてんの?
しかし機械に採点歌唱と通常歌唱の区別なんかつきっこないからその部分は測れなくて当たり前

今になってもなにも最初から歌うなんて言ってなくね?お前こそ誰かと勘違いしてんじゃねーの
なんで一方的に振っといて逃げたとか言い出すわけ?wwガイジかよ
くだらない煽りに乗っかってわざわざ採点しに出向くほど間抜けじゃないんだけど
【精密採点】95点を目指す人々のスレ【90−94点】 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 00:23:56.88 ID:+oQONK6B
絶対音感があるなら理論上音程100%になるはずだろ
人間であることを考慮しても全て安定して95%は超えてないとエラソーに言う資格はない
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
292 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 01:38:17.98 ID:+oQONK6B
>>290
上手いなんて一言も書いてないんだが
ガイジなの?
上手くないから仲間共々カラバトに応募しないっていう話だったのにそこもスルーかよ
いちいちレス遡って重箱の隅つつくくらいならきちんと読んでから言え読解しろ
技術力以外測れないと何度言えばわかるの?ガイジなの?
密かに練習して今日(昨日)カラオケ行ってやってみたらダメだったとでも?
どんだけ妄想すりゃ気がすむんだ
ガイジなの?
ずっとID変えずにここにいるんだからカラオケ行ってる暇なんてないだろwスマホだとID変わるしな
金くれるならやってきてやらなくもないけど
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
297 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 02:30:41.65 ID:+oQONK6B
>>294
いやだから採点で人の耳馴染みの良い歌は測れないと最初から言ってんじゃん
基礎技術は習得したが人に感動させられる歌が歌えるわけではない自分でも100点が出せるから上手さは基礎技術のみしか測れないと言ってるんだけど
ほんとめんどくさいな、お前w
読解力ゼロすぎて疲れる
証拠証拠言うならお前が上手いのに80点台の例でも出してみたら?
採点歌唱で高得点があるのも事実だが上手いのに80点台は必ず何かが足りない
設定上おかしい曲もあるからそれを除いた場合の話
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
298 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 02:32:27.55 ID:+oQONK6B
>>295
採点つけてない時の点数がわからない事にはなんとも言えない
ちなみにロングトーンは無理に全部伸ばさなくても高評価は出ます
【精密採点】95点を目指す人々のスレ【90−94点】 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 02:54:12.91 ID:+oQONK6B
>>144
このキチガイが言うには俺様は絶対音感があるから初見でも完璧に歌えると自分で豪語してたんだよ
1月からいるキチガイだから
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
301 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 03:05:38.15 ID:+oQONK6B
>>300
そんな事を聞いているのではない
いくらでもいるなら例を挙げてみよ
上手い上手くないはお前の基準で判断しているにすぎない
例がなければ誰も参考に出来ないだろ?
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
302 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 03:09:27.84 ID:+oQONK6B
同じアンチでもスレが隔離される前にいた奴の方がよほどマシだったな
建設的な意見も言えていた
こいつはただのガイジでしかない
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
308 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 03:27:09.51 ID:+oQONK6B
>>306
概ね一致してるならなぜ噛み付く?
DAMとも録音を再生してないならDAMとも録音の100点がキモいのばかりだと言っていたのは何?昔の話でエラソーに言ってた訳?
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
319 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 05:44:57.67 ID:+oQONK6B
>>311
首振りや腕振りでのビブは綺麗な波形にならずそこまで加点に影響しないから却下
一文字歌唱は機械に判別しろという方が頭おかしい
首振りのしゃくりは初めて知ったがよく知ってんな採点厨でもないのに
音程間違って覚えてるのは本人のせいだろどう考えてもw
色々言ったが採点歌唱のズルの奴が人の耳で聞いて上手いと言ったことは一度もない
それ基準で考えるからダメなんだろ
別に盲信しちゃいないよ、上手さは「ある程度」測れると言っているだけで

うろ覚えの曲に低得点が出るならしっかり歌えてるかどうか測れているじゃないか
自分も一番しか知らないとかうろ覚えのまま採点して低得点取ることもあるが、覚えてる部分だけで歌ってもそこだけちゃんと歌えてれば85は下回らないけどな
まあお前も自信あるようだから85以上は最低でも取れてるんだろうけど
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
331 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 11:09:40.35 ID:+oQONK6B
盲信者だと決めつけられてるけど主張としては、
基礎技術なら9割測れる
あとはどう聴き心地をよくするかにかかってくる
こうはっきり明言してますよ
採点の穴を抜ける奴がいたとしてもカラバトに出れる奴は間違いなく上手いし上手さは測れている
それでなければ番組が成り立たない
それにカラバトで高得点出せる人は他の採点しないカラオケ大会でも優勝したりしてるのが何よりの証拠じゃないか
基礎は上手い歌に必要不可欠
これなくして上手さが測れるはずがないといっても過言ではない
音程崩した表現力とかもう聴き手次第だからね
プロは譜面どおりに歌わなくても上手いと言うが、
多少のアレンジのための音程崩しは大した減点にならない
70→80%は点数が全然違うが90→100%は大して点数に影響しないだろ
DAMは音程史上主義で譜面どおりの棒歌唱でなければならないというわけでもないことに気付くべき

個人的にはDAMの課題は誤検知ビブラートの頻度を少なくして
抑揚基準を変えてもらいたい
ただ苦しくて震えてしまっただけの下手くそロングトーンにちりめんビブ判定はいかがなものか
抑揚はつけすぎないと高評価にならないのはおかしい
うろ覚えの部分をわからなくてボソボソ歌ったら抑揚maxになって覚えた後より逆に点が良かったなんてことが無印にはあったがGになってかなり改善されたように思う
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
335 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 11:37:11.83 ID:+oQONK6B
>>333
気づいてないみたいだから代わりに言うけど
>>317にそういうズルが出来ないように何か言ってますよ
やり込んでないから点が低いとか言い訳すごいねw
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
340 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 12:21:14.65 ID:+oQONK6B
>>338
上手さと点数が一致する事実も確実にあるんだから無視して通れないだろ
オク下で歌うキモヲタは嫌いだがそういう奴は総じて抑揚がついてないから点数は低い傾向にあるけど100点がいるのか
まあマイコン次第でどうにでもなるか
音程が合っているだけに下手ではないが、気持ち悪い
気持ち悪いを下手と括るからややこしくなる
下手くそが気持ち悪くてもいいから音程とビブラートを完璧にしれ、と言われても無理なように、音程が取れるだけに歌唱力が全然ないとも言い切れないんだよなぁ
まあ聴かせる力はないし気持ち悪いから好きではないけど
昔ニコ動にそんなような動画があった気がするが、コメント欄にきめぇ!上手い!で埋め尽くされてたよ
歌唱力が耳馴染みだけのものと考える奴には到底わかりあえない
勿論耳馴染み良いのは重要であるが基礎力なくして上手さは語れないと思う
聴き心地のよさは千差万別

採点で上手さは測れるが100%ではない
全ての歌が上手いとは限らない
これが事実だろう
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
342 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 14:47:56.67 ID:+oQONK6B
>>341
同じ声質、声域の男が同じように歌ったら絶対と言っていいほど点が高い方が上手いとなるからね
誤解してほしくないのが自分は採点攻略のキモ歌唱を肯定しているわけではない

多分上手いの基準が違いすぎる
人より上手いから上手いというのと、
プロのような感動的な上手さでないと上手くはないというのでは意味合い全然違ってくるからね
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
343 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 14:49:24.29 ID:+oQONK6B
>>342の同じ声の男というのはオク下キモ歌唱同士の例え話ね
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
345 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 15:24:29.43 ID:+oQONK6B
人の耳云々になると測りようがないと思う
例えばhydeなんかはメチャクチャ上手いという人と歌い方(表現)が気持ち悪いから不快という人がいるよね
人が判断したら点数がバラバラになる
だから機械で測る上手さは基礎のみで十分、それ以上はその人自身の表現の好みでしかないんだと
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
347 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 15:36:37.09 ID:+oQONK6B
>>346
それな
そこは平等な判断とは言えない
だから敢えて同じ条件下とした
声質なんて完全なる好みだからね
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
351 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 16:54:12.07 ID:+oQONK6B
>>349
大体そうだね
基礎とは言ってもビブの誤判定や抑揚の締める度合いとか含めると9割くらいしか測れてないと思ってる
誤判定といっても震えの波形はきれいじゃないからそこまで点には影響ないが、ビブラートと検知されてはならないところにマークがつくのが気に入らない
あと細かいこと言うなら生音演奏に多いリズム設定のずれも直してほしいかな

無印とGで多少は改善されたものの殆ど変わらないから次の機種に期待できるのかね
多分今の採点歌唱を一掃できたとしても奴らはどこかに攻略法を見つけるだろう
それが機械の欠点
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
359 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 21:44:26.67 ID:+oQONK6B
過剰ビブはかけなくてもきれいなビブが1秒あればビブ評価は得られます
53秒とかかける必要はありません
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
364 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 22:31:46.22 ID:+oQONK6B
曲毎に適切なビブってのはわかる
ノンビブで良い曲もある
それを言ってしまうと曲毎に違う採点基準を設けなければならなくなる
例えば演歌とポップスでは全然歌い方が違うから
それを実装してくれたらますます面白い採点にはなると思う
でも膨大な数の曲を今更変えるのはまあやらないだろうね

今ちょうど音感の悪い下手くそにきちんと低得点が出るお手本みたいな奴がDX総合スレにいるよw
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
368 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 23:10:50.62 ID:+oQONK6B
>>365
それを採用にするにあたって機械はどうすれば良いのかを考えた時、
音程の基準が甘くなり下手くそを量産しかねない
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
369 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 23:18:08.81 ID:+oQONK6B
耳の精度が悪いと歌唱力も測れないからなんともw
採点機能で本当の歌の上手さがわかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
377 :選曲してください[sage]:2017/03/28(火) 23:55:47.68 ID:+oQONK6B
>>373
>めちゃ上手くて、採点の点も超高得点という人も、
>極極一部いるかもしれんが、
>そういう人は、かなりオーソドックスでつまらない歌い方をしてるもの。
>声質で引っ張ってるだけ。

逆に声質で引っ張ってるだけの音痴が上手いと言われても好みでしか測れないんですねとしか言えない

>ほとんどのめちゃ上手い人は、割と点数が低く出るはずだよ。
ソースは?
それでも95は出せるよね
小野正利?なんかはメチャクチャ上手いと言われているが採点歌いしないで素点95
ボーナスあったら97くらいだろうね
100まで行くと確かに採点意識しないと無理かもしれないが、ある程度の上手さは測れている場合が殆どだと思いますが
優等生的な歌い方が嫌いなのは聴き手の好み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。