トップページ > カラオケ > 2017年02月04日 > iMmbpgF+

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
ミドルボイス練習スレ219【うp推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ミドルボイス練習スレ219【うp推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :選曲してください[]:2017/02/04(土) 00:13:24.21 ID:iMmbpgF+
音程がボロボロでも、高音が出なくても
テンポがずれてても
小さい子が、楽しそうに歌ってると微笑ましい気持ちにならない?

合唱コンクールだって上手いとは言えないものでも感動を与えることもある

上手く歌おうとすると根本的な何かがなくなってしまうのかな
ミドルボイス練習スレ219【うp推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :選曲してください[]:2017/02/04(土) 00:23:58.34 ID:iMmbpgF+
>>103
つまり他人は自身の知識や経験、あるいは嫉妬や嫌悪などの感情から本心もしくは本心でないものから誤ったアドバイスをすることがある

よって自身の感覚を信頼すべきだ
しかし自身の感覚とは主観的によるものであり客観性を損なう
つまり独善的でひとりよがりな結論を導き出す恐れがある

現実的な話をすれば他人が聞いてる音と自身が聞いてるものは響きの点において違うのだから

結論として自身の主観が客観をある程度内包するのであれば自身の感覚を信じるべきである、その一方で他人の発言にも耳を傾け自身の糧にすべきものがあれば取り入れるべきである

って何書いてんだ俺
ミドルボイス練習スレ219【うp推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :選曲してください[]:2017/02/04(土) 00:26:12.13 ID:iMmbpgF+
>>107
そうなんだよ
能で言うところの「花なり」ってやつ

青年に達した人間が人に感動を与えるにはどうすればいいんだろう
ミドルボイス練習スレ219【うp推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :選曲してください[]:2017/02/04(土) 00:36:05.98 ID:iMmbpgF+
>>110
確かにそれはあるかも
あーそうか、なんかわかった気がする

失恋した人が失恋ソングに涙するのは
歌詞にシンパシーを感じるからなのか
歌う事でその人の心を引き出せた時に感動を与えることが出来るのかも

ちょっと考えてみるわ
ミドルボイス練習スレ219【うp推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :選曲してください[]:2017/02/04(土) 00:37:12.03 ID:iMmbpgF+
心の琴線に触れるって言うもんな

なるほどだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。