トップページ > カラオケ > 2015年10月03日 > 0Z1odAFO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
安全地帯 in カラオケ板 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

安全地帯 in カラオケ板 [転載禁止]©2ch.net
113 :選曲してください[]:2015/10/03(土) 20:10:58.06 ID:0Z1odAFO
>>109
まるでスローモーションをかけたような歌唱・・・これはこれで面白いです。素敵です。
安全地帯 in カラオケ板 [転載禁止]©2ch.net
114 :選曲してください[]:2015/10/03(土) 20:28:51.97 ID:0Z1odAFO
>>103
さすがに、こんな脱線話を延々とするわけにはいかないでしょう。
僕の方こそ、さすがに貴方に構う必要はありません。
まず、貴方が僕に指摘してきた>不愉快・・・とはなんのことなのか??が、未だにはっきり言ってこない分には、僕としてもどうしようもありませんね。
節度とかおっしゃっていますが、それはもう人それぞれの感覚といしかいいようがないのでは??正直、僕はおかしなことを書いているつもりは一切ありません。
はっきり言って、僕の方が貴方たちがネチネチと書き込んでいる行為に対して、このスレを荒らしている・・・とまではいかないにしろ、「このスレを乱す原因になっている!!」と思ってなりませんよ、はい。

それと、僕は玉置さんが好きだからこそ、悪いところを批判しているに過ぎません。ネチネチ悪口を言っているのは大違い。
ワイドショースレを見てくださいよ。あそこは青田夫人のことを明らかに嫉妬なり、また嫌悪感で、ネチネチ書いているだけじゃないですか。
破天荒ミュージシャンに対して、こっちの方がおかしいでしょ。音楽だけを見ればいいのに、その他のことを批判するのはおかしい。だって、ミュージシャンである以上、一般人の常識がないことは当然ですから、
それを分かってて、玉置さんには理解できない部分があるのをあえて分かっているにもかかわらず、ネチネチ言っているのですから、なんかおかしい。
しかし!僕も玉置ファンですから同じファンのことは理解しようとします。僕が女だったら・・・そうなっていたかも??しれませんし、そんなことは女になってみないと分からないことなので、なんとも言えません。
つまり、僕が、ワイドショーでネチネチ言っている人へ批判することは出来ないのです。そんな権利はないのですから。ですので、これは主婦さんの一意見として、笑って静観して見ることにしているのです。

それと同様、僕が悪意を持って玉置さんの悪口を書いているのじゃないのに、不愉快とは僕に対して失礼じゃないでしょうか??
僕としては、心底「いや、玉置さんは、こうしたほうがいいのだ!!これは違うでしょ!!」と批判して、直してほしいが為に、一生懸命にここで訴えているのです。
不愉快と片づけられるのは、悔しいです。
安全地帯 in カラオケ板 [転載禁止]©2ch.net
115 :選曲してください[]:2015/10/03(土) 20:43:42.99 ID:0Z1odAFO
長文になって申し訳ありませんが、これをダラダラ何日もかけ話し合う訳にはいきませんでしょ?
ですので、失礼ですが、纏め下げさせていただきます。

節度とかおっしゃっていますが、それは長文のことですか??
ならば、それはもう人それぞれの感覚としかいいようがないのでは??正直、僕は異常行為はしているつもりは一切ありません。
なぜなら、このスレの1レスには、2000KB書ける容量があるからです。確かに短文が基本でしょうが、YAHOOコメでの300字以内という規定やツイッターでの文字制限での規定じゃなく、
一応僕の1レスが無事エラーなく送信されたということは、これで一応規則内のことである、、ということの証明だと思います。

ですので、これを、長文だと判断するか、そうじゃないと判断するかは、もう人それぞれの感覚、個人差であると思うのですが??どうでしょうか??
規定以内のことをしているにも関わらず、ここの住人が短文の傾向にあるということにより、尚更僕の長文が目立ってしまうということであり、確かに僕は珍しい人間なのだと思いますが、規定内は規定内でしょ。
となると、もう長文を読み上げるキャパや根気がない・・・ということになるのでは?と勝手ですが、思ってなりません。現に、僕が言いたいことをどうすれば、短文で纏め上げられるのか??そっちの方が謎です。
そんなに長文が嫌なら、僕の言いたいことを短文で纏め上げる手本を見せて見るべきだと思います。絶対にこれを短文にするのは不可能です。
安全地帯 in カラオケ板 [転載禁止]©2ch.net
116 :選曲してください[]:2015/10/03(土) 21:05:30.92 ID:0Z1odAFO
どうでしょう?これで納得して頂けたでしょうか??

ワイドショーの話に戻しますが、「玉置さんは音楽が良ければそれでいい。私生活なんてミュージシャンなのからどうでもいい。重要なのは音楽の内容」
と振り切っている人がおられますが、それに関しては僕も大賛成です。

しかしながら、僕はその一番重要な「音楽」が、その「玉置さんの音楽」がおかしいと思っているので、批判している・・・というか批判せざるを得ないのです。
問題はそこなのですよ。
それは、玉置さんの異常なコーラスハモリの融合で締めつくされた音楽。と異常なエフェクト作用。ディレイはもってのほかどころか、深すぎるエコーに関しても(例えば、オリジナル「この道は何処へ」「・・・もしも」)。
これらは、やはり異常の域にある!とみなしているので、批判しているのです。
なんでもそうですが、音楽として世界観を出すために色々な工夫があるのは当然で、それはしょうがないにしても、
やはりこれらのギミックなり、コーラスハモリや、エフェクト効果が、その世界観を出すために必要最低限の作用・・・の域をはみ出てしまい、あきらかに異常の域にある!!
と僕として判断したからこそ、の批判であります。
安全地帯 in カラオケ板 [転載禁止]©2ch.net
117 :選曲してください[]:2015/10/03(土) 21:06:05.16 ID:0Z1odAFO
勿論、これは玉置さんの音楽に関してなのです。
例えば、井上陽水の「イエローナイト」「天使インマガジン」は異常なエフェクト作用によりボーカルが完全にロボットになってます。
しかし、陽水さんの声質は、これはもう2次元の声質のように、普通の人では表現できない程特殊であり宇宙的な特殊な声であります。(当然フォーク時代ではなく、80年代の声のこと)
ですので、そういう人間味の薄い特殊な声質を持つ陽水さんだからこそ、そのようなエフェクト作用が、見事にマッチして、本当にこの2曲の世界観は面白いと思うし、素晴らしい作品だと思います。

しかし、玉置さんは違うでしょ。誰もが理解ているように、あれだけ人間味を強調された声は、この世界中どこ探しても見つからない!!
陽水さんとは正反対の魅力で、あるが為、玉置さんの場合はその声のビブラートも本当に本当に繊細であり、それが誰にもない人間身を生み出しているほど暖かくて繊細な声なのです。
ですから、玉置さんのボーカルへのコーラスハモリのギミックやら異常なエフェクトによるロボット的なボーカルに仕立て上げるのは、明らかに間違いであるのです。

「この道は何処へ」の異常なエコーはどう考えても、このサウンドはおかしです。こんな自然の壮大な音を表現するのに、機械的な音に仕上げすぎているのは、異常です。
「夢の都」のエフェクト作用も同じでしょう。なにがしたいのか??癒しの曲として昇華させるのではなく、耳をつくような機械的なロボットのボーカルにして・・・この優しいメロディですか??一体何がしたいのか??
僕らは、優しい音楽をして装っているが、本当はロボットみたいに冷酷なんだよ。と??明らかにサウンドが異常。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。