トップページ > カラオケ > 2015年05月22日 > 3+KPwYO9

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211000000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1
ある一定の音から喉がコロッとして裏返る

書き込みレス一覧

ある一定の音から喉がコロッとして裏返る
672 :1[sage]:2015/05/22(金) 10:20:40.85 ID:3+KPwYO9
>>670
まさに現時点で喉締め型に移行した。ここから壁超えるのはかなり難しそうだ。
今日で休み終了の予定だけど、今日からはこの前買い溜めしたボイトレ教本をボチボチ読んでいこうかと。
まずは、フースラーのうたうことでも読んでみる。
>>671
ここからは、伸展が大事なのかも。閉鎖=喉締めになってしまうので、確かにもう閉じる意識はやめとく。
まあ、現役SLSではなく、去年脱退した元SLSトレーナーだけど・・・。
上手くいかなかったら、最悪次は桜田氏のボイトレだな。
以前、ファイバーで声帯を診てもらった話をしたが、そのとき俺の声帯は完全にピッチリ閉まっていたよ。
(記憶だと2011年くらい)仮声帯が浮き出るほどにね。
今考えると、それが喉締めだったのかも知れん。
その時医師に言われたことは「息をたっぷり使え(強くではない)」「声帯が閉じすぎ。もっと隙間が空いているほうがいい」
しかし、「裏声は分からない」と言われたので、この人は古い理論しか持ってないんじゃないか?と疑問に思い。
あまり信用はしなかったんだが。だから、通院も一度きり。
何が言いたいのか分からなくなってきた・・・。
ある一定の音から喉がコロッとして裏返る
673 :1[sage]:2015/05/22(金) 10:41:34.47 ID:3+KPwYO9
そうそう。医者やボイストレーナー、プロクラスでも、言ってることが若干違うということを言いたかった。
ある一定の音から喉がコロッとして裏返る
675 :1[sage]:2015/05/22(金) 11:16:02.18 ID:3+KPwYO9
卵を入れる感覚というのは聞いたことがある。
代用器具として、一昔前に流行ったボイスメイクがあると思うんだけど、あれ使うとすぐ吐きそうになるんだよね^^;
喉締めと関係してるのかな?
裏声低音も大分安定してきたし、そろそろ他の練習も取り入れようかな。
喉モニターか・・・現状病院に行かないといけないが、肝心の医師があんまり理論に詳しくないという^^;
ある一定の音から喉がコロッとして裏返る
678 :1[sage]:2015/05/22(金) 12:03:38.30 ID:3+KPwYO9
>>676
なるほどね。ということは本当に正しいチェストありきのメソッドや器具ばかりだな^^;
>>677
俺は完全に、非天然という分類に入るだろうね。
裏声は最初の段階でhihiA以上出てたはず。
声帯、伸ばしたいぜ・・・^^;でも、hihi域余裕だから声帯自体は短いと思うんだよなあ・・。
ある一定の音から喉がコロッとして裏返る
681 :1[sage]:2015/05/22(金) 21:33:55.77 ID:3+KPwYO9
>>679
それはすげー進歩だ。ちなみに裏声最高音はどこらへん?
そしてボイトレ仲間もなんとか見つけたよ。
>>680
歌謡曲上手い人とはなるべく毎週行くようになったが、確かに声量の出し方とかは真似できるうようになったな。
しかし、喉締めからの真似ということで、多分ダメなんだろう。
そして、上で書いてた天然喉締めの友人とは、月一で行くことになった。
早速、明日予定が合ったので、フリータイムでボイトレしてくる。
ョイサウンド直営店で、フタカラだー^^
ある一定の音から喉がコロッとして裏返る
682 :1[sage]:2015/05/22(金) 21:52:29.20 ID:3+KPwYO9
ん、吸いエッジやってみたら、あんまり高い音でねえ・・・^^;


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。