トップページ > カラオケ > 2015年04月19日 > OimGSve7

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000433000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
腹式ボッチ
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
537 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 17:17:35.79 ID:OimGSve7
>>487 >>513
どっちも力んで声を無理に延ばしてる出しかたですから、声帯の緊張を除かないと大して伸びないらしいですよ
ヘッドやミドルなどと仰いますがこのスレの方々は喉声の音色を変えてるだけで歌声になっていないのではないでしょうか
作り声よりも腹式による自然な響きを優先すべきだと思います
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
544 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 17:19:54.16 ID:OimGSve7
>>535
DLはいやなので音源聴いていませんが喉閉めてる自覚有るなら即座にやめるべきだと思いますが
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
548 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 17:24:50.95 ID:OimGSve7
>>542
ここはボイトレのスレではないのですか?
目先の歌い方よりもこの先伸びる「正しい発声の型」を優先すべきが私の先生のよく仰ることです
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
557 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 17:31:25.48 ID:OimGSve7
歌の評価は偏差値スレとか他スレだと思いますけどね
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
640 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 18:30:15.32 ID:OimGSve7
>>584 >>577
なんとなく仰てることは解りますが僕流に言わせてもらうと水樹さんの方がしっかり響いています
でも彼女にしても深いという感じはあまりなくて低音は歌いにくそうです
逆に高音は裏声に逃げています

あさみさんは高音になるにつれて声帯を無用に緊張させていてああいう声を深いとは普通言わないと思いますよ
それこそエフェクターを抜いたら聞けたものではないはずですよ

歌は応用ですから喉声も裏声も有りですがボイトレは基礎を徹底すべきです
出来ないのと半意図的に崩すのでは月とすっぽんでしょう
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
656 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 18:37:51.39 ID:OimGSve7
>>641
あさみさんに限らず深さを意識するあまり喉に力入れてたら意味ないと思います
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
662 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 18:46:39.59 ID:OimGSve7
>>646
いえ、さすがにあさみさんの歌はこなれていて僕より上手いと思いますよ
ただ練習の見本にすべき発声ではないというだけです
あさみさんがスゴいといってあげる歌手は声色が似てるだけで発声の根本があさみさんと違っていますから
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
670 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 19:01:56.62 ID:OimGSve7
>>667
声色などまず忘れるべきで、自然な響きに乗っかってる作為のない声色がその人固有のもののようです
特別な音色はそこがしっかり固まってからだと思います
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
672 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 19:04:10.64 ID:OimGSve7
>>669
響いていませんから発音以前に発声が出来ていないと思います
【伸展】ミドルボイス練習スレ99【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
694 :腹式ボッチ[sage]:2015/04/19(日) 19:37:20.09 ID:OimGSve7
>>680
声の通り、艶、クリヤーさのようなもので基音の回りが光沢のある響きでコーティングされてるイメージですね
渋い声色でもこういう基礎が出来ていればマイク入りがぜんぜん違いますよ
ただオーディオインターフェースやDAMともだとクリヤーな響きに近い音色が作れるので練習には向かないと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。