トップページ > カラオケ > 2015年03月08日 > oIQHmn5l

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000002130007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヘッドボイサー
【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
305 :ヘッドボイサー[sage]:2015/03/08(日) 02:14:27.11 ID:oIQHmn5l
レールガンとか歌ってたらいつの間にかライトチェスト発症することに気付いた
【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
394 :ヘッドボイサー[sage]:2015/03/08(日) 18:06:59.49 ID:oIQHmn5l
小野正利のボイトレレポみたいなのに稲葉、TOSHIは非天然でクリスタルキングやグリーンは天然とか書いてた気がする
ソースの信憑性は不明

閉鎖に頼らずに高音を出すのが、おそらく一番難しい
【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
400 :ヘッドボイサー[sage]:2015/03/08(日) 18:24:34.67 ID:oIQHmn5l
>>397
知識0でボイトレの講師やられても困るだろww
【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
455 :ヘッドボイサー[sage]:2015/03/08(日) 19:48:26.51 ID:oIQHmn5l
歌う時に声帯が閉じているのは当たり前
閉じる力が足りないとファルセットになる
閉じる力(だけ)が強すぎるとギシギシした音になる
小野正利は閉鎖が弱いわけではないと思う
【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
463 :ヘッドボイサー[sage]:2015/03/08(日) 20:17:05.42 ID:oIQHmn5l
>>458
まさにこれ
地声の筋肉を振動させると結果的に閉鎖もするだけであって、閉鎖したら地声の筋肉が振動するわけではない
閉鎖偏重の風潮を生みだしたれみぼいすの罪
【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
466 :ヘッドボイサー[sage]:2015/03/08(日) 20:35:40.99 ID:oIQHmn5l
でも小野正利タイプの発声が簡単かどうかは微妙だと思う

閉鎖は前提として、
例えば
bowの発声が地声0、裏声10
西川の発声が地声5、裏声5
だとしたら、
小野の発声は地声2、裏声8
的な

実声を維持できるラインで薄い声を維持し続けるのもそれはそれで難しい気がする
【伸展】ミドルボイス練習スレ83【閉鎖】 [転載禁止]©2ch.net
471 :ヘッドボイサー[sage]:2015/03/08(日) 20:46:23.86 ID:oIQHmn5l
bowは冗談としても声帯が閉じててかつ地声0裏声10の例はもののけ姫イメージすればいいかも

>>469
地声もっと少ないかもね
低音部はチェストに降りてこれるけどミックス域でチェスト入れる能力ないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。