トップページ > カラオケ > 2011年04月11日 > LgwxaMZ4

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
【ホーホー】やってるボイトレメニューを晒せ【グッグッ】

書き込みレス一覧

【ホーホー】やってるボイトレメニューを晒せ【グッグッ】
770 :選曲してください[sage]:2011/04/11(月) 20:17:13.95 ID:LgwxaMZ4
>>768
>ばてないように歌う
うん、まずはこれ。スタミナ鍛えるとかはおいといて、
「楽譜通りのリズムに乗る」ことを考えてみ。オク下でいいから。
リズムがきまると、次のフレーズの第一声を無意識で先読みできるようになって
息継ぎも勝手に効率よくなる。気持ちよく歌えて、かつ疲れなくなる。

あとは姿勢。>>767の言うような無茶をするクセを潰すために
首筋、背中、腰、お尻までまっすぐ立つこと心がけてみ。
腹式呼吸も後頭部への響きも喉のリラックスも勝手についてくるよ。

>>1の声区論の研究もたしかに大事だけど、
まず姿勢や呼吸のことを意識してる人っていないよねこのスレ
ボイトレとしては裏声練習なんかより一番即効性がある要素だと思うんだけどなー
【ホーホー】やってるボイトレメニューを晒せ【グッグッ】
774 :選曲してください[sage]:2011/04/11(月) 23:37:23.09 ID:LgwxaMZ4
>リズム
いや、研究しろってほどのことじゃなくてさ
「原曲を聴いたとおりになんとなく歌う」ことと
「楽譜を見ながら歌う」じゃ全然違うのよ。
特に休符の意識とリラックスの度合いが変わる。

別に楽譜に金を出すまではしなくとも、
「もしこの曲のを楽譜におこしたら休符はどこだ」って
考えるだけでいい。歌詞を暗記するだけよりも遙かに歌うのが楽になるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。