トップページ > カラオケ > 2009年05月01日 > Z8Kuo5Yj

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
原キーでしか歌えない奴は音感が無い?
マイマイクが欲しい人のためのスレ3

書き込みレス一覧

原キーでしか歌えない奴は音感が無い?
426 :選曲してください[sage]:2009/05/01(金) 08:29:34 ID:Z8Kuo5Yj
>>414
幼いときは音程を相対的にとらえることができないため、
それ以前に音楽教育を始めると絶対音感がつく。
それ以降になると音程を相対的にとらえられるようになるため、
絶対音感は付きにくい。

問題は、絶対音感が付いてしまうと、
それだけである程度音楽をやっていけるようになるので、
相対音感が未発達のままになってしまう例がままあることで、
早期から音楽教室に通い、途中でやめてしまうとこの状態になりやすい。
親に絶対音感信仰がある場合、子に絶対音感が付いた段階で
目的を達したとして音楽教室をやめさせてしまい、
この状態になることがよくある。
マイマイクが欲しい人のためのスレ3
433 :選曲してください[sage]:2009/05/01(金) 09:17:03 ID:Z8Kuo5Yj
小形 MTR レコーダと内蔵マイクで録音するのは確かに安上がりだし、
用途によっては便利だが、伴奏に合わせて歌って録音するには
やや使いづらい面もある。
PC とオーディオ I/F 、マイクロホンで録音する方がやや出費は嵩むが
( PC はいずれにせよ必要なのでオーディオ I/F とマイクロホンの問題)、
正攻法ではある。
ライブ兼用でなく録音専用なら
ダイナミックでなく(手持ち用でない)コンデンサマイクロホンを薦める
(レコーダ内蔵マイクロホンもコンデンサ)。
マイマイクが欲しい人のためのスレ3
434 :選曲してください[sage]:2009/05/01(金) 09:24:23 ID:Z8Kuo5Yj
AUDIX はエンジニアリング的にはお薦めしないなw
SM58 もお薦めはしないが、こちらは実績があるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。