トップページ > カラオケ > 2006年12月15日 > OQc1qsNA

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000012130714



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
前スレ449のほっさん ◆C38mmJILcg
ほっさん ◆C38mmJILcg
選曲してください
449
449 改め ほっさん ◆C38mmJILcg
ミックスボイス Part27
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26

書き込みレス一覧

ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
911 :449[sage]:2006/12/15(金) 18:30:04 ID:OQc1qsNA
>>904
すごい解釈だな。
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
946 :449[sage]:2006/12/15(金) 19:27:24 ID:OQc1qsNA
>>940
アンチャンは簡単。声裏がえりまくりだから。
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
962 :449 改め ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 19:57:51 ID:OQc1qsNA
このスレも終わりそうだから昔のコテ使うよ。

>>958
君に必要なのはANTHEMのさかもとえいぞうだな。

ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
989 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 20:44:17 ID:OQc1qsNA
>>988
じゃ、今のウルソを聞かせてください。
ミックスボイス Part27
7 :前スレ449のほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 21:13:42 ID:OQc1qsNA
>>5
「裏声」を鍛えることで高音域が出せるようになったってことだよ。

声帯を操作する筋肉のうち、輪状甲状筋が音の高さ、特に高音を出すために働いている。
この筋肉は、裏声を出すときに強く作用して、高音域を出すのであれば裏声の要素は必ず入ってくる。
ミックスボイス Part27
9 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 21:16:14 ID:OQc1qsNA
>>8
それは閉鎖筋群が働くから。
ミックスボイス Part27
23 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 21:40:24 ID:OQc1qsNA
>>21
それは喉を潰しかねないから、やってはいけないって言われているやり方ですね。
ミックスボイス Part27
93 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 23:12:09 ID:OQc1qsNA
>>88
それは両方ともミックスじゃないな。
ミックスボイス Part27
103 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 23:19:57 ID:OQc1qsNA
>>96
これぐらいじゃ覆らないよ。
君の言う「ミックス」は音色の調整だけ。モノマネ程度。
ミックスボイス Part27
114 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 23:30:04 ID:OQc1qsNA
>>110
地声と裏声の境目。いわゆる声がひっくり返って声質が変わるところ。
ミックスボイス Part27
116 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 23:34:01 ID:OQc1qsNA
>>113
その定義だと俺の換声点はhiFぐらいになる。
ミックスボイス Part27
120 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 23:41:07 ID:OQc1qsNA
>>118
弓場スレ及び高田スレはそれぞれの著書を教科書として話を進めていく所。
ここは「ミックスボイス」についてあれこれやる所。
ミックスボイス Part27
126 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 23:49:02 ID:OQc1qsNA
>>121
声が裏返るってのは、地声の筋肉だけで高くしていくと限界を感じて、裏声の筋肉に切り替わる。
これ自体は生理的なもので、自分の体を守るための当たり前の現象。

これは力んで抑えることもできるけど、そういうことばかりやってると負担が大きい。
ミックスボイス Part27
136 :ほっさん ◆C38mmJILcg [sage]:2006/12/15(金) 23:56:44 ID:OQc1qsNA
>>128
金があるなら本買えばいいよ。弓場やロジャー以外にも面白い本はある。
知識ならいくらでもくれてやるよ。

>>130
あきらめた方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。