トップページ > カラオケ > 2006年12月15日 > 2nrIPNUW

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数121313116400200000242524131817172017218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してくださいミックスボイス Part27
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ10
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26

書き込みレス一覧

次へ>>
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
692 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:05:59 ID:2nrIPNUW
じゃあハラワタが煮えくり返る展開行きますか
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
695 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:20:05 ID:2nrIPNUW
こういうのを突き詰めようとすると気が狂いそうになる時がある
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
696 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:24:35 ID:2nrIPNUW
ID変わってましたね、元wKK4WTOzです

なんか別の展開に行きそうな雰囲気なので、俺のハラワタ煮えくり展開は温存しときます
スレの様子見て投下するかもです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
697 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:27:28 ID:2nrIPNUW
といってもそんなに書き込みが続きそうな感じじゃないか、じゃあします
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
700 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:31:17 ID:2nrIPNUW
コテってそこまで偉そうにできないっすよ
俺自身はID付きの板にあまり馴染みがなかったからなかなか便利だな〜と満足してるんで
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
701 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:33:06 ID:2nrIPNUW
つづけます

地声系の歌い方に気付いてみると例のウルソが裏声かどうかということは
俺にとって「絶対にゆずれないもの」であるとはあまり感じられなくなってきました

だからと言って「はいはい、裏声ですよ」とまではいかないんですが
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
705 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:42:59 ID:2nrIPNUW
ですので俺の声がどうこうはひとまず横に置いておきたい
俺が自分の声の研究を進めるまでの繋ぎとしても、これからは一般的な話しを中心にしたいと思います

つまり稲葉の高音は地声か否かってことね

>>702 いえいえ、おかまいなく
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
707 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:46:59 ID:2nrIPNUW
コテかあ?どうしても乗り気になれないっす
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
709 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:49:55 ID:2nrIPNUW
稲葉の高音を議論する前に岡本知高が地声かどうかを話し合いましょう

それを円滑に進めるための非常に有効な案も思いついたんです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
711 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:54:20 ID:2nrIPNUW
>>708
俺が哲学板に乗り込むハメになったのは「どうでもいい」って言葉のせいですよ

「どうでもいい」という言葉が全否定・全肯定になる為の条件は何かってのがテーマでした
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
713 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:57:07 ID:2nrIPNUW
>>710
うん、それならそれで「分からない」と言ってもらえれば結構なんですけど

俺がどれだけ裏声裏声と断定口調で言われたかは貴方もご存知のはずだと思います
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
714 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 00:59:36 ID:2nrIPNUW
>>712
岡本知高が地声かどうかを決めるためにwikipediaを利用しましょう
岡本知高って地声なんだって思うようになったのもwikiがきっかけですから
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
716 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:04:49 ID:2nrIPNUW
>>712 
>>715

お、食い違いましたね
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
718 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:08:15 ID:2nrIPNUW
>>717
いやね、それならそれで「裏声に聞えるけど本当の所は分からない」と言ってもらえば結構なんです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
719 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:09:45 ID:2nrIPNUW
wikiの岡本知高の項にはこうあります

>>ソプラニスタとは女声ソプラノの音域を持つ男性歌手で、岡本は裏声ではなく地声でソプラノの音域を歌いこなす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%9F%A5%E9%AB%98

ご存知の通り、wikipediaは簡単な登録さえすれば誰でも編集することが可能です
僕もしてみましたが登録名とパスワードを記入するだけでアカウントを作れました
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
721 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:13:43 ID:2nrIPNUW
そこで岡本知高は絶対裏声派の方は

岡本は裏声ではなく地声でソプラノの音域を歌いこなす。
を↓
一般的に岡本は地声でソプラノの音域を歌いこなすと言われているが、それは誤りでありどっからどう聞いても裏声である。

のように修正してきてください
俺の修正文はあくまで例ですから、岡本のソプラノ地声説を否定する説得力のある文ならなんでもいいです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
723 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:16:16 ID:2nrIPNUW
修正が終わりましたら、そのことが問題になるように俺が色々な所に宣伝してきます
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
724 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:19:01 ID:2nrIPNUW
そうすればそういうことにより詳しい人達(専門家?)の意見が聞けるだろうし
別に問題にならないでそのままでもOKなら、僕も拠り所をなくすわけですから
岡本は地声だとうるさく言えなくなるでしょう
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
727 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:27:21 ID:2nrIPNUW
>>宣伝したところで、ここの一意見で終わるだけだと思うぞ
これは岡本ソプラノ地声派がここの人が修正した文を再編集し直す
つまりここの編集を却下するってことですか?

そうとも限らないですよ、編集合戦とかになって面白いものがみれるかも
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
729 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:30:08 ID:2nrIPNUW
本題の「稲葉の声が地声か裏声か」か

俺は岡本=ソプラノ地声さえ成立させれば、なし崩し的に稲葉の高音=地声
も成立させられると思ってましたが少々甘かったようですね
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
732 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:41:23 ID:2nrIPNUW
編集合戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%90%88%E6%88%A6

(1)Aが執筆 → (2)BがAの執筆部分を変更する → (3)Aが自分の執筆に戻す → (4)Bが再び自分の執筆に戻す → (5)Aがまた自分の執筆に戻す

こういう風になると話し合いの場が持たれるらしいです
岡本知高のソプラノにどうしても疑問がある人はそこで白黒つけてくるべきです

>>730-731 へいへい
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
735 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:47:12 ID:2nrIPNUW
>>733
お、わざわざどうもです。参考になります

ところであなたは岡本が地声じゃなくてファルセットだと思います?
ファルセットだと誰かにwikiを編集してきて欲しいのですが・・・
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
737 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:48:39 ID:2nrIPNUW
B4とかA5の表記は今日覚えましたよ、Cが基準になるんですよね
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
740 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:54:47 ID:2nrIPNUW
>>738
いや、違いますよ
ミドルとかトップとかミックスとか高音は全部ファルセットって考え方が本当に正しいなら
何故wikipediaで主流にならないのかが不思議なんです

岡本の声をもっと詳しく説明してやれば良いと思ってしまうんです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
741 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 01:56:39 ID:2nrIPNUW
そう、別に岡本のソプラノ地声を必ずしも敵対的に批判しろってことじゃないんです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
743 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:00:39 ID:2nrIPNUW
>>742
そこまでしないと裏声かどうかなんてことは簡単に決めることは出来ないってことですよね

俺がみんなに分かってもらいたかったのはそこなんです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
747 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:05:29 ID:2nrIPNUW
twinzerの生沢祐一も裏声入ってるのかな?
実は生沢祐一なんてまともに聞いたことなかったんだけど

機神咆吼デモンベインって奴聞きました
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
748 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:09:14 ID:2nrIPNUW
>>745
wikiに岡本はソプラノ音域を地声で歌いこなすって書いてるじゃねえか、「こなす」って
馬鹿はお前じゃないの?ここでウダウダ言ってる暇があるならさっさと編集してこい

>>746
まあ「岡本」を例外扱いできただけでも前進できたかな
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
751 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:12:33 ID:2nrIPNUW
声帯動画ってちょっとグロくない?
俺にはちょっと早い気がする><

この先見ることになると思うから先にありがとうと言っておく
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
754 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:14:46 ID:2nrIPNUW
>>750
それ以上の話しはアンタがアンタの自論でwikiを編集してきてから聞いてやるよ

それとも口だけのチキンかな?w自分が矛盾してるのに気付けない?w
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
755 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:19:57 ID:2nrIPNUW
いや449さんの歌声を聞いてtwinzerの生沢祐一を連想してしまったんです
449さんの歌は最初のサイバスターしか聞いてないんですけど(なんか心の準備が出来なくて・・・しっかり保存はしてます)

やっぱり生沢は449さんの音域を地声で楽々歌っているように聞えました
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
760 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:35:48 ID:2nrIPNUW
機神咆吼デモンベイン
http://www.youtube.com/watch?v=chTjM8gQ8i0

生沢佑一なんてマイナーな名前出してすいませんね
>>755と俺が感じた音源がyoutubeにありました、ただ俺は1オクターブの違いも分からない音感障害なので当てにはしないでください
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
762 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:41:37 ID:2nrIPNUW
449さんの音源でサイバスター以外にもこれは聞いておいたほうが良いというのがありましたら
是非
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
763 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:42:18 ID:2nrIPNUW
肝心の稲葉浩志の項目一度も見てきてなかったw
行ってきます
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
764 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:48:53 ID:2nrIPNUW
稲葉浩志の項目にもそういうことが言及されてたんですねw
盲点だったわw

ファルセットではない声を裏返した歌い方ってのは何を指すんでしょうね
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
766 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:51:43 ID:2nrIPNUW
>>ちなみに、ここ(wiki)での「ファルセット」は歌声としての発声技術で、「裏声」とはわざわざ別にして設けられている。
ええ、それは少しチェック済みです。
一般的に日本ではファルセットは裏声と言い換えると書いてあったような
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
767 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:53:50 ID:2nrIPNUW
裏返したら裏声か、ミックスしたからミックスボイスと同じだな
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
768 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 02:56:52 ID:2nrIPNUW
wikipediaに頼るとやっぱりいいですね、客観的な第三者の視点のおかげで冷静になれます

じゃあ俺のも、ファルセットではない声を裏返した歌い方なのかな?
まあ今日はこの辺でぼちぼち止めれたらいいな
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
770 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:06:11 ID:2nrIPNUW
>>757
遅くなりましたが懇切丁寧にどうもありがとうございます
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
772 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:07:45 ID:2nrIPNUW
>>769
そんならファルセットではない声を裏返した歌い方って何なのか説明してよ
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
773 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:08:53 ID:2nrIPNUW
>>771
バリバリミックスですってば、自己申告してましたよ
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
775 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:14:28 ID:2nrIPNUW
>>774
え?じゃああのサイバスターの最高音教えてくださいよ
自分で歌ったんだし音高測定するソフトはあるんだからさ
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
776 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:15:49 ID:2nrIPNUW
地声の最高音とシャウト箇所の最高音に分けてもらえると嬉しいです
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
778 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:22:49 ID:2nrIPNUW
なんか裏がありそ〜
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
780 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:25:34 ID:2nrIPNUW
喉潰したって言ってましたもんね、カラオケ板のそれ系のスレみて震え上がりました
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
781 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:28:28 ID:2nrIPNUW
>>779
稲葉シャウトは求めてませんよw
稲葉シャウトに必要なhihiAはどんな発生方法でも出せそうにないのであきらめてます
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
784 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:42:10 ID:2nrIPNUW
俺リフティング出来ないけどサッカーが地で上手いから
フリーキックもコーナーキックも人並み以上に蹴れますよ

地声系の歌でドラゴンアッシュのラップ歌ったら良い感じだったわ
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
785 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:43:15 ID:2nrIPNUW
地声系の歌→地声系の声で
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
788 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 03:56:48 ID:2nrIPNUW
俺の地声系のラップ聴いてないじゃんアンタ、てか俺だって今日初めて聴いたんだよ

俺がうpしたウルソを一度でも良い感じと言ったことがあるか?
俺だってキモイし酷いと思ってるってば

ただ裏声かそうじゃないかをハッキリさせたかっただけだって
ミ ッ ク ス ボ イ ス Part26
791 :選曲してください[sage]:2006/12/15(金) 04:32:34 ID:2nrIPNUW
>>789
ちょっと繋がらなかったけど全部聴けました

第一印象としては別にどれでもウェルカムって感じですね
俺そういう事に関してはこころ広いんで
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。